- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784198651992
作品紹介・あらすじ
美しいイラストレーションで愛されつづける、
エイドリアン・アダムズの絵本
クリスマスの3日まえ。
うさぎの少年オーソンのところに、近所のおさない
こうさぎたちがやってきました。
クリスマスイブに、クリスマスパーティーを
ひらいて、大人たちを呼びたいから、
オーソンに手伝ってほしいというのです。
どうせぼくが全部準備させられるんだから、と
気の進まないオーソンでしたが、いつのまにか
計画に巻きこまれて、大奮闘します。
1978年の刊行以来、米国で40年以上愛されている、
美しくてたのしいクリスマスの絵本。
『みならいうさぎのイースターエッグ』の姉妹編。
感想・レビュー・書評
-
図書館本。クリスマから2週間が経ち、やっと借りられた。小さなうさぎさん達の願いをかなえるべく、お兄ちゃんうさぎが奮闘する姿は微笑ましい。最後のシーンはなかなかに感動的。今年のクリスマス時期にも、再読したいな。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
細かくて丁寧なイラストと、ちょこまかちょこまかと動き回るうさぎたちが可愛い!
お兄ちゃんって、損な役回りだよね、でもさ、みんなに頼りにされるのも素敵なことだよ。
子どもたちがうきうきするようなクリスマスのおはなしでした。 -
1978年のアダムスの絵本ですが、内容的には確かに今向けかもしれません。
うさぎの男の子、オーソンは、小学校6年生前後、だと思います。
お父さんたちを手伝って、イースターの卵の模様つけもできるようになり(それが両親の仕事なのです)小ウサギたちに、クリスマスパーティをしたいから手伝って!
といわれれば、めんどくさいなぁ、といいながらも渋々やることになります。
サンタも自分がやるといいだし、お母さんに衣装を縫って、と頼みます。
つまり彼は保護されていた子どもから、保護する側に回ろうとしているのです。
それは、いまの小学生一年生たちの心をぴったりつかむだろうと思うのです。
つまり、1978年のときには6年生用だった絵本が、いまは一年生用になっているわけですね。
逆に3、4年生は、小ウサギのがわにまわるかもしれませんが。
パーティを楽しむ小ウサギたちもたくさんでてくるし、親たちも登場するので、誰が読んでも共感できる相手がいる一冊です。
2021/01/08 更新 -
アメリカのロングセラー絵本と知り、手に取った。こうさぎたちがクリスマスパーティの準備のために、もみの木を運んだり、飾りつけたり。はじめはこうさぎたちから距離をとっていたオーソンだが、一緒に作業をするうちに心を開いていく。
きれいな模様が描かれたたまごを飾りつけたクリスマスツリーが、とてもかわいらしくて素敵だ。 -
うさぎの男の子オーソンは木の上にすてきな小屋を持っています。クリスマスが近いある日、近所の幼いこうさぎたちが、オーソンの小屋にやってきて、とうさんやかあさんにないしょでクリスマス・パーティを開きたいから手伝って、というのです。さあ、オーソンもこうさぎたちも大忙しです。間に合うでしょうか?
小さい子たちにやさしいオーソンがすてきです。そしてツリーハウス!わくわくしますね。
著者プロフィール
エイドリアン・アダムズの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






こうさぎたちのクリスマス (児童書)を本棚に登録しているひと
-
- keko
- 2021年2月28日に登録
-
- はな
- 2021年1月30日に登録
-
- 松浦 尚恵
- 2021年1月8日に登録
-
- 櫻うさぎ
- 2021年1月3日に登録
-
- miyu918
- 2020年12月30日に登録
-
- A
- 2020年12月21日に登録
-
- 39zzz
- 2020年12月19日に登録
-
- NAGI
- 2020年12月8日に登録
-
- はるてぃん
- 2020年12月2日に登録
-
- けんたろす
- 2021年2月27日に登録
-
- まきうさぎ
- 2021年2月6日に登録
-
- watermelon31
- 2021年1月23日に登録
-
- 湯加減
- 2020年12月25日に登録
-
- ogawaya
- 2020年12月20日に登録
-
- ごん
- 2020年12月20日に登録
-
- mika
- 2020年12月19日に登録
-
- kimikimi28
- 2020年12月17日に登録
-
- nicoco
- 2020年12月15日に登録