AIの遺電子 RED QUEEN(1)(少年チャンピオン・コミックス)

著者 :
  • 秋田書店
3.80
  • (8)
  • (10)
  • (11)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 141
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784253211666

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 週チャンから別冊に代わっての初単行本。AIとヒトとのかかわり方はそのままに、ストーリーを少し重めに。
    相変わらず色々考えさせられるお話しです。

  • 2018/06/18 10:42:15

  • 巻末収録の押井守監督との対談の中から…
    山田「(略)物語は昔から、現実を肯定したり、理解したりするツールとしての役割を持っていたと思うんですが、その役割の人気がなくなっている感じがするですね。現実との距離じゃなくて、心地良い嘘であれば良し、みたいな。単なる快楽の方に行っちゃってるような気がしています。」
    押井「うん。消費財になっちゃったっていう。現実も、既に二次的現実の方が日常に占める割合が圧倒的に増えてきているんだ。基本的に伝達された現実で、自分の直接知り得る範囲は逆にどんどん狭くなっていってる。そういう意味では現実の値打ちが下がったっていうのは、たぶんその通り。(略)」

    物凄い読み応えがある。特に、西洋人は一神主義で、魂が宿るのは人間だけ、と言う発想しかないから、日本の「物にも魂が宿っている」「猫にも犬にも当たり前に魂がある」「付喪神を普通に理解できる」と言う下りは非常に興味深かった。

  • 『私のようなタイプのAIは情報処理のありようがあまりに人間に近い。私を道具として扱うことは、人間の価値観や尊厳に悪影響を与えると懸念しています』

    AIの遺電子世界の超AI誕生の経緯は大変SF的で興奮しました。

    物語は須藤の、母の人格コピー探しの旅編に突入。前作よりも物語的にハードです。人もヒューマノイドもガンガン殺されます。

    マンガとしては前作の方が好きだった。
    でも母を探して旅をする須藤の今後は大変気になります。
    巻末に押井守との対談あり。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

山田胡瓜 KyuriYamada
漫画家。IT記者としての活動の傍ら作品を描き続け、
2012年、『勉強ロック』で「月刊アフタヌーン」アフタヌーン四季大賞を受賞。
2013~2015年に「ITmediaPCUSER」に連載した『バイナリ畑でつかまえて』で注目を集める。
2015~2017年に「週刊少年チャンピオン」で連載された『AIの遺電子』は、人間そっくりのヒューマノイドを治療する医師を主人公にした、
AIと人の関係を描く近未来SFコミックとして、各方面に大きな反響を呼ぶ
(単行本は秋田書店から、全8巻で完結)。
2017年より「別冊少年チャンピオン」にて、『AIの遺電子REDQUEEN』の連載をスタートさせている
(単行本第1巻は、2018年4月に秋田書店から刊行予定)。

「2018年 『バイナリ畑でつかまえて 新編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田胡瓜の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
町田 洋
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×