ブラック・ジャック The Complete seventeen Volume set 全17巻 (漫画文庫・化粧箱セット)

著者 :
  • 秋田書店 (2003年9月20日発売)
4.52
  • (86)
  • (19)
  • (21)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 297
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (5440ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784253903592

作品紹介・あらすじ

「それでも私は人をなおすんだ。自分が生きるために」

法外な報酬、それは命の値段。
異形の天才外科医ブラック・ジャックのメスが光る!!
漫画界に燦然と輝く金字塔! マンガの神様・手塚治虫の最高傑作!!

●秋田文庫版セットの特徴
・収録内容、収録順は豪華版と同じ231話分。
・文庫版、豪華版1~12巻は著者・手塚治虫がセレクトした順に収録しています。(13巻以降は著者没後に刊行)
・著者 手塚治虫のサインをあしらった、白い美麗ケース入りです。
・解説 ①巻:手塚悦子
    ②巻:永井明
    ③巻:高村薫
    ④巻:立川談志
    ⑤巻:花井愛子
    ⑥巻:豊福きこう
    ⑦巻:羽仁未央
    ?巻:菊地秀行
    ⑨巻:小池真理子
    ⑩巻:大森一樹
    ⑪巻:青池保子
    ⑫巻:竹内オサム
    ⑬巻:宮部みゆき
    ⑭巻:杉野昭夫
    ⑮巻:辻真先
    ⑯巻:堤幸彦
    ⑰巻:里中満智子

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 学生の頃一気読みして、いろんなことを考えるチャンスをもらいました。考えるべきことを。医師免許をお持ちの手塚治虫さんは奈良県立医大を卒業されて学長室に手塚さんのイラストがあるということをなにかで読みました。奈良県民の私はとても嬉しかったことを思い出します。

  • 久しぶりに全巻読みました。最初に読んだのは小学生の頃にも関わらず、ほぼ全部の物語が記憶に残っています。ハッピーエンドではないストーリーも多いですが、それ故に決して思い通りにはいかない生命や日常の大切さを痛烈に感じます。読んでいる時間が心地よいのは単純な正義ではなく、人間のあるべき正気を感じることが出来るからです。素晴らしい作品です。

  • 初めて読んだのは
    小学生時代だったかな。


    実際に医師免許を持つ手塚先生だからこその
    あまりにリアルな手術の描写や
    詳細な医療の知識、


    また今までの
    絵に描いたような正義の味方ではなく、
    ダークヒーローが主人公ということで
    子供ながらにホンマに衝撃的な作品でした。



    実際にある病気の話だけではなく
    異星人や幽霊、
    かまいたちに人面そうなど
    オカルト的な話も多くて、

    そういった面でも
    小学校時代
    不思議UFOクラブの部長だった自分には
    かなりツボにハマった漫画でした。



    ブラック・ジャックという物語は
    ハードボイルドです。


    自らの決めたルールに従い
    どんな苦境に立たされても
    己の信念を貫く男。

    クールで厳しい口調の裏に潜む
    命を燃やし生きる者への
    優しい眼差し。


    決して馴れ合わず
    孤独を良しとする
    鋼のような意志のチカラ。


    今にも死にそうな患者や貧しい者からも
    高額な治療費を請求することから、
    金の亡者のような言われ方をするけど、

    病と戦い
    強い生きる意志を見せるものには
    治療費をラーメン一杯にしてあげたり
    出世払いにしたり
    ただ単に金が目当てだというわけではないんですよね。


    命の値段は
    何物にも変えられないという
    読者へのメッセージと、

    本人が払えるだろう額の最大限を要求することから、
    すべてを投げうってでも
    生きることへの執着や、
    本気さを試すためだと
    容易に想像できるかと思います。



    他に
    人間だけが神に背き
    命を延命させていると
    「安楽死」を身上とする医師・ドクター・キリコや、


    患者から取り出された奇形腫から作られた
    ブラック・ジャックの片腕ピノコ、


    瀕死の重症を負った黒男を救い、
    彼が医者になるきっかけとなった
    恩師・本間丈太郎医師などの
    個性的なキャラの魅力も
    特筆すべき点ですね。



    日本の医師の3割は
    ブラック・ジャックを読んでその道を目指したという逸話も
    単に嘘っぱちだとは思えないほど、

    命の大切さ、尊さ、儚さを知るには
    またとない教材であり、
    未来永劫語り継がれるべき
    傑作漫画だと思います(^_^)

  • 全巻を通しで読んだのは初めてだけど面白い!
    ブラック・ジャックを通して手塚治虫の熱いメッセージや深い問いかけが胸に刺さる。

  • 初めて読んだのは
    小学生の頃だったかな。

    実際に医師免許を持つ
    手塚先生だからこその、
    あまりにリアルな手術の描写や
    詳細な医療の知識、

    また今までの
    絵に描いたような
    正義の味方ではなく、
    ダークヒーローが主人公ということで
    子供にとっては
    ホンマに衝撃的な作品でした。


    無免許の医師ながら、天才的なメスさばきで
    不可能と呼ばれる難手術を、
    法外な治療費と引き換えに
    次々とこなしていくストーリー。


    実際にある病気の話だけではなく
    異星人や幽霊、
    かまいたちに人面そうなど
    オカルト的な話も多くて、

    そういった面でも
    小学校時代
    不思議UFOクラブの部長だった自分には(笑)
    かなりツボだったんですよね♪



    ブラック・ジャックという物語は
    個人的には
    ハードボイルドだと思っています。

    自らの決めたルールに従い、
    どんな苦境に立たされても
    己の信念を貫く男。

    クールで厳しい口調の裏に潜む、
    命を燃やし生きる者への
    優しい眼差し。


    決して馴れ合わず
    孤独を良しとする
    鋼のような意志のチカラ。


    今にも死にそうな患者や
    貧しい者からも
    高額な治療費を請求することから、
    金の亡者のようなイメージがあるけど、
    病と戦い
    強い生きる意志を見せるものには、
    治療費をラーメン一杯にしてあげたり

    出世払いにしたり、

    ただ単に
    金が目当てだというわけではないんですよね。


    命の値段は、
    何物にも変えられないという
    読者への強いメッセージと、

    本人が払えるだろう額の最大限を要求することから、
    すべてを投げうってでも
    生きることへの執着や、
    本気さを試すためだと想像できると思います。


    他に
    「安楽死」を身上とする医師・ドクター・キリコや、


    患者から取り出された奇形腫から作られた
    ブラック・ジャックの助手のピノコ、


    彼が医者になるきっかけとなった
    恩師・本間丈太郎医師などの
    個性的なキャラの魅力も
    特筆すべき点ですね。


    日本の医師の3割は
    ブラック・ジャックを読んでその道を目指したという逸話も
    単に嘘っぱちだとは思えないほど、

    命の大切さ、尊さ、儚さを知るには
    またとない教材であり、

    未来永劫語り継がれるべき
    傑作漫画だと思います(^_^)

  • 小学生の頃に学校で全巻読みました。

    ブラックジャックをもう一度読み直したいので、自宅にも全巻揃えたいです。

  • 16巻セットで買い17巻は単独で買ったのですが。んでなぜ両方持ってるかというと、描き直しが多い。(苦笑)全てを追うと同じ巻が数冊そろうことに・・・。

  • 小学校の頃から読んでいた作品。
    善人、悪人いずれも魅力的な人物ばかりで、後味が悪い物語もありながら必ず読後に考えさせるきっかけが、与えられる。
    一見、強欲に見える主人公も、仁義といおうか己の信念があって行動している。どこか鼠小僧のような弱きを助け、強きをくじくところもあり、ヒーローとしても見れる。
    本作の魅力は発表から数十年経った今でも色褪せることは無い。

  • 理想の男性像。

  • どの話も命とか健康とか生き方とか価値観とか色々考えさせられます。
    色褪せないよ。
    すごい!!

全31件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1928年、大阪府豊中市生まれ。「治虫」というペンネームはオサムシという昆虫の名前からとったもの。本名・治。大阪大学附属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、『ブラックジャック』『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『火の鳥』『ジャングル大帝』など、国民的人気漫画を生み出してきた。

「2020年 『手塚治虫のマンガの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

手塚治虫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×