日本語概説 (日本語ライブラリー)

  • 朝倉書店 (2010年4月25日発売)
3.00
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 44
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784254515237

作品紹介・あらすじ

日本語学のさまざまな基礎的テーマを,見開き単位で豊富な図表を交え,やさしく簡潔に解説し,体系的にまとめたテキスト。〔内容〕言語とその働き/日本語の歴史/音韻・音声/文字・表記/語彙/文法/待遇表現・位相/文章・文体/研究

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • コンパクト。

  • 私が持っているのは初版第2刷ですが、学習書にするには誤字脱字が多いです。
    ゼミで指定された教科書だったので買いましたが、自分で学習するのには難しいように思います。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

沖森 卓也(おきもり・たくや):1952年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。立教大学名誉教授。博士(文学)。専門は日本語学。とくに日本語の歴史的研究。『辞林』シリーズ(三省堂)を長く監修、執筆してきている。著書『日本語全史』(ちくま新書)、『日本古代の表記と文体』『日本語の誕生』(以上、吉川弘文館)、『はじめて読む日本語の歴史』『日本の漢字――1600年の歴史』(以上、ベレ出版)、『図説 日本の辞書100冊』(編著、武蔵野書院)など。

「2024年 『日本漢字全史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

沖森卓也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×