疲れないからだになる鉄分ごはん

  • 家の光協会
3.36
  • (2)
  • (13)
  • (18)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 208
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (111ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784259566432

作品紹介・あらすじ

疲れやすい、冷え性、肩こり、イライラする……
その原因不明の不調、鉄分不足が原因かも?
月経のある女性の約半数は、鉄分不足と言われています。
鉄分が不足すると血液中の酸素が十分に運べなくなり、様々な体調不良となって現れます。
本書は自身も「鉄分不足」を感じている人気料理家のワタナベさんが、
無理なく鉄分をとれるおいしいレシピを提案。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • レバーを月経後に毎月1回は食べると決めるといい。

  • 薬剤でなく食品から上手く鉄分を摂りたい私にとって、教科書のような本だった。
    ご馳走の写真が美味しそう。お家で気楽に作れるものばかり。そして美味しい!血液を作って、増やして、巡らすのにぴったりな献立。良本。

  • レイアウトが見にくくて使いにくい。
    製本は右開きですが、レシピのページは横書き。それなのに、段組みは右から読む構成になっています。
    コラムや巻末の対談などが縦書きなので、それに合わせたのかもしれません。
    肝心のレシピは、手順をきちんと把握できる自信がなかったので、未挑戦。内容は良いのかもしれません。

  • 鉄剤は副作用が出るので、食事から鉄分を取る方法が知りたくて手に取りましたが、「鉄分吸収を阻害する添加物を避けること」とありビックリ。
    添加物が栄養素の吸収を妨げることがあるとは思いもよらなかった。

  • 鉄分のことについてわかりやすかった。
    単純な栄養があるという話し以外に、どういう風に取り入れればいいかなどがあり、わかりやすかったです。
    体調改善したいです。

    とりあえずしていたこと&始めたこと。
    ●いりこだし
    ●鉄瓶、鉄フライパン
    ●雑穀ごはん
    ●あさりを冷凍常備
    ●海藻をとる
    ●おやつはナッツに

    今後はレバー料理の開拓と、青魚をとるようにしたいです。

  • レシピ本としては、私の好きな大きさ。

    最近はそれほど走っていないので、鉄分は足りていると思うけど、加齢による不足の方がはるかに大きいと思う(笑)

    あさりと大豆ごはん、春菊と豚肉の春巻きを週末作ってみる予定。

  • 料理初心者の私にはちょっと難易度高いな!というものが多かったけど、必要な食材がわかったので、もっと簡単なレシピも学んで取り入れていきたい。でも全部美味しそう!

  • ヘムと非ヘム両方しっかり取らなくてはいけない事を知らなかった、、、私は絶賛爪が割れやすくて困ってるので集中して読めました(笑)
    お肉と豆をもっと積極的に食べる!

  • 人間の体になぜ鉄分が必要なのか?
    何で奪われて何で補えるのか?
    気になる方は読んで欲しい!
    レシピがたくさん載ってます。

  • 写真がきれいで、巻末の対談も勉強になった。料理写真とそのレシピが見開きで分かるとより活用しやすいと思った。レバーを食べる以外に鉄分を摂る方法もあったのでやってみたい。

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

料理研究家。グラフィックデザイナーを経て、独立。旬の食材を取り入れたレシピやシンプルでおしゃれなライフスタイルが注目され、雑誌や書籍などで活躍。オンラインの料理教室も人気。好きなドラマは『梨泰院(イテウォン)クラス』

「2023年 『韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ワタナベ・マキの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
芦田 愛菜
辻村 深月
又吉 直樹
柚木 麻子
瀬尾 まいこ
アンデシュ・ハン...
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×