感情の整理術 不安のスパイラルから脱して「きもち」がらくになる

著者 :
  • 池田書店
3.47
  • (7)
  • (7)
  • (14)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 166
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (111ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784262123554

作品紹介・あらすじ

心配、後悔、怒り、嫉妬などの「ネガティブな感情」に苦しんでいる人は多いのではないでしょうか。このような感情は「手ごわい感情」でなかなか手離すことができずに、同じことをずっと考えてしまったり、「負の感情のスパイラル」に陥り、心が沈んでしまいます。本書は、このような「手ごわい感情」から脱する方法を、その発生から分かりやすく図解します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 感情の棚上げが大事。感情タイプ別の対応方が書かれているので、感情の傾向に合わせて対応を合わせて見ていくといいと思う。個人的には最後の章の日常の15レッスンがいいなと思った。朝と夜の一言は実践していきたい。

  • 「感情」は「思考」が先行して起こる。
    いわゆる自動思考。

    イラストとともに、先行する思考の種類によって起きる感情が分類化されている。
    ●A てんぱりトリ(爆発的占有タイプ)心配、不安、怖れ、恐怖
    ●B 根暗なオオカミ(堂々巡りタイプ)後悔、恨み、復讐、罪の意識
    ●C 暴れクマ(戦闘態勢保持タイプ)不平不満、イライラ、嫉妬、妬み
    ●D ぐうたらブタ「データ整理怠惰タイプ)憂鬱、やけっぱち、自暴、無気力

    うまく分類されてるなー。。という印象。
    これらのタイプ別に対処方法が記載されていて、それを実際にできたら幸せだなー。。と思うものの、ひねくれた自分の思考は、「そうは簡単では無い」と、すでに否定している。。。やっかいな手強い思考だな。。

  • イラストかわいくて読みやすい!
    実際そうなったときに行動していくのは難しいかもだけど、何回も試して繰り返すのがいいね
    まずは小さいことから
    感情とのお付き合いは一生だし!

  • つまり、やたらめったら悩むのではなく、感情の方向性を意図的に定めてあげるってことなのね。
    自分で感情を意識的に動かせば、それ自体がすでに悩みの方向転換になりますしね。
    でも、そう簡単にうまく行くかな…。
    対処法も、「会いたいと思ったら、会いに行ってしまえばいい」みたいなものだけど、それが許されない間柄もあるのよね…。
    余裕が全くない(と思い込んでいる)状態で、感情のコントロールとかできるのかな…。

  • 性格による感情表現の違いを4つに分類して説明。

    それぞれのタイプの感情の整理の仕方がのっているのでわかりやすいです。

    イラストがとても可愛いのも良いですね。

  • 図書館

  • 負の感情の種類と、それを克服する方法が書かれてた。
    イラストも見やすいし、文章も分かりやすくて、とても親しみやすい。

  • 2015/06/03

    タイプ別にわけ、それぞれを明瞭に説明し、改善策を投じている。
    イラストが多いので、すぐに読める。
    実践したい箇所がいくつもあった。

    ただ、イラストと手書き文字が気になって気になって…。
    私はあまり好きではない。。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

広島県生まれ。瞑想家、エッセイスト。大阪大学経済学部を卒業。宝彩瞑想システム研究所所長をつとめ、日常生活でできる瞑想法を実施、指導して十余年になる。また、自身の瞑想体験から、深い人間心理の洞察に基づいて書かれた作品には定評がある。

「2015年 『心がどんどん明るくなる! お釈迦さまの言葉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宝彩有菜の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×