- Amazon.co.jp ・本 (31ページ)
- / ISBN・EAN: 9784265909063
感想・レビュー・書評
-
豆太は5歳になっても一人でセッチンに行けません。こやの前にある大きなモチモチの木が両手を広げているようで怖いからです。じさまはぐっすり眠っていても、豆太に「ジサマァ」と言われると、真夜中でもセッチンに連れていってくれます。
そんな優しいじさまが腹痛で倒れます。豆太は、怖いのを我慢して、医者を呼びに、ふもとまで走ります・・・。
臆病ものの豆太が大好きなじさまの為に、医者を呼びに行く姿は、勇気と感動を感じられる心温まる絵本です。
大きく迫力のある、モチモチの木が躍動感を生みだしています。
切り絵が美しく、モノトーンな色づかいで怖さを表現し、豆太の勇気により色づかいが明るくなっています。詳細をみるコメント1件をすべて表示-
trd-yoshikoさん豆太の勇気で色使いも明るくなるところ素敵ですね。鮮やかな切り絵の色彩がすばらしいですね^^豆太の勇気で色使いも明るくなるところ素敵ですね。鮮やかな切り絵の色彩がすばらしいですね^^2012/04/13
-
-
豆太はいつもじいちゃんと一緒
泣き虫で臆病な少年です
その豆太があることがきっかけで 勇気のある少年に・・・
版画の絵が印象的です -
小学3年か4年の時、国語の時間に読んだ作品。ごんぎつね、ちいちゃんのかげおくり、もちもちの木。授業中にも関わらず、読んでて泣きそうになってしまった作品の一つでした。私はおばあちゃんっ子だったので、いつか来る別れの日を想像して、悲しくなったのを憶えてる。
-
勇気ある子どもだけが見ることの出来る、山の神様のお祭り。
弱虫の豆太もちゃんと見ることが出来ました。
人は、愛する人のために、どんなに勇敢にもなれるのです。
優しいことは強いこと。感動しました!-
この創作民話のアニメーション映画を観たコトがあるのですが、鶴沢清治の三味線と、豊竹呂大夫の語りがとっても良い出来でした。機会がありましたら是...この創作民話のアニメーション映画を観たコトがあるのですが、鶴沢清治の三味線と、豊竹呂大夫の語りがとっても良い出来でした。機会がありましたら是非ご覧ください(監督:岡本忠成)。2012/06/19
-
-
いい話。読んでいて、無邪気な子どもを傍らに、親の方が静かに「じーん」ときてしまう、そんな絵本が稀にあるけど、これもそう。
4歳の長男と読んだ。何でも慎重派、どちらかといえば豆太に似ている息子。
いざと言う時に強くなれるかが、本当のやさしさなのかも。最後の「にんげん やさしささえ あれば…」のくだりは、勇気づけられる。小田和正の「風の坂道」の歌詞を何となく思い出した。
切り絵で繰り広げられる、黒の多い独特の世界観も素敵。 -
ちょっと怖いような切り絵と少年の成長過程の不安な気持ちがとてもマッチしていると思い出た
-
だいさん
こんにちは
切り絵の黒々としたふちどりのためか、子ども心にもちょっぴり怖い印象のあった絵本です。でも好きです。だいさん
こんにちは
切り絵の黒々としたふちどりのためか、子ども心にもちょっぴり怖い印象のあった絵本です。でも好きです。2015/09/17
-
-
年中男子がはまってます。
闇夜が怖いビビリな感じとか、勇気を褒められる感じとか、、、「おしっこ」が話に出てくるあたりなども、幼稚園男子にはツボのようです。 -
躍動感、高揚感の表現が素晴らしい。切り絵の作風も味わい深い。やさしさが臆病をはね返すというモチーフ。臆病が元通りになってしまうのもほほえましい。
-
弱虫な豆太だけど、おじいちゃんのためなら、夜道もへっちゃら。
豆太と同じように、夜一人でトイレに行けない息子に読んで欲しかった。
おじいちゃんのナイスなせりふ
「じぶんで じぶんを よわむしだなんて おもうな。
にんげん、やさしささえあれば、やらなきゃならねえことは、きっとやるもんだ。」
息子も、そんな子になってくれますように。
今回、「もちもちの木」が「とちの木」だとわかりました。
そういえば、「栃の実もち」ってお土産とかで見たことあります。
著者プロフィール
モチモチの木 (創作絵本6)のその他の作品
斎藤隆介の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






モチモチの木 (創作絵本6)に関連する談話室の質問
モチモチの木 (創作絵本6)に関連するまとめ
外部サイトの商品情報・レビュー
モチモチの木 (創作絵本6)を本棚に登録しているひと
-
- yamanami-ehon
- 2019年2月11日に登録
-
- サイトーさん。
- 2019年1月22日に登録
-
- unislibrary2008
- 2019年1月17日に登録
-
- たんぽぽ先生
- 2019年1月8日に登録
-
- makaten
- 2018年12月25日に登録
-
- anmodou
- 2018年11月29日に登録
-
- teradasho
- 2018年11月22日に登録
-
- おはなしピッピ
- 2018年10月30日に登録
-
- pica-e
- 2018年6月13日に登録
-
- chiagarden333
- 2019年2月9日に登録
-
- 和希
- 2019年2月7日に登録
-
- sinoko
- 2019年1月16日に登録
-
- ntsyk20
- 2018年12月30日に登録
-
- kazakoshi-lib
- 2018年9月8日に登録
-
- junjun5go
- 2018年8月25日に登録
-
- awjnae
- 2018年2月18日に登録
-
- irohairo
- 2018年1月21日に登録
-
- oshaberikai
- 2017年12月18日に登録
-
- amonmon
- 2018年11月30日に登録
-
- chibihito
- 2018年2月4日に登録
-
- ayayamoto
- 2015年4月23日に登録
-
- maho0918
- 2014年5月4日に登録
-
- jacktomamenoki
- 2012年3月29日に登録