おばあちゃん、おじいちゃんを知る本 しわがふえ、しらがになるのはなぜ? 生命と老化 (1)

  • 大月書店 (2016年1月20日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (40ページ) / ISBN・EAN: 9784272402953

作品紹介・あらすじ

白髪になる、しわやしみがふえる、耳が遠くなる、腰や背がまがる、よく見えないなど、老化現象を科学的に解き明かし、ケアや予防法をわかりやすく伝えます。人は老いてなお成長することを示し、高齢者と社会のあり方を考えます。

◆既刊
・3巻 こんなとき、どうする?― 介助と救急
・2巻 どうしてすぐにわすれちゃうの?―認知症と病気

◆続刊
・4巻 おとしよりをささえる―施設と制度(2016年3月刊)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [墨田区図書館]

    いい加減借りている期間が長くなったために息子に読ませたけど、どこまでしっかり読んでくれたかな?私自身は流し見。題名通り、人間の生理現象と老化に関するなぜなに本。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

エディター、ライター。主な著書『赤ちゃんの発達のふしぎ』(全3巻・大月書店)。

「2016年 『おばあちゃん、おじいちゃんを知る本④ おとしよりをささえる 施設と制度』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江頭恵子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×