ダイエット・摂食障害 (10代からのヘルスリテラシー)

  • 大月書店 (2024年12月25日発売)
4.00
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (48ページ) / ISBN・EAN: 9784272407590

作品紹介・あらすじ

「やせている=美しい」との価値観がSNSで広がり、過度なダイエットから摂食障害になる人も。成長曲線で本当に太っているのか確かめながら、栄養素や運動習慣など健康的なダイエットのしかた、摂食障害の危険をやさしく解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 493/マ

  • 女子栄養大学図書館OPAC▼https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000073873

  • 勉強用。中高生でも理解できてイラストも多く分かりやすい。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

医師、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所依存症研究部長。
主な著作に『自分を傷つけずにはいられない―自傷から回復するためのヒント』二〇一五年、講談社。『誰がために医師はいる―クスリとヒトの現代論』二〇二一年、みすず書房。『世界一やさしい依存症入門; やめられないのは誰かのせい? (一四 歳の世渡り術)』二〇二一年、河出書房新社。『依存症と人類―われわれはアルコール・薬物と共存できるのか』C・E・フィッシャー著、翻訳、二〇二三年、みすず書房。ほか。

「2023年 『弱さの情報公開―つなぐー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松本俊彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×