戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ

  • 大月書店 (2018年9月16日発売)
3.91
  • (3)
  • (5)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 7
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (120ページ) / ISBN・EAN: 9784272612369

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 第13条「すべて国民は、個人として尊重される」
    条例にしなくても、「それってフツー」になってほしい。。
    と、中学のクラブ活動で「戦争と平和について考えるクラブ」に入部したときから思ってました。
    20代で添乗員として、外国にいったときに、いろんなものをみました。


    ふざけてるわけでなく、私が絵本作家をしてるのは世界平和が目的です。

  • 絵はいいのだが、日本国憲法と合わせるのがミスマッチ感。
    自分達の言葉での「戦争は嫌だ」を表現した方がいいのかなと…?

  • ブックトーク に良いなー。
    高学年、中学生以上。
    自宅にも置いておきたい。

  • 多くの画家が参加している戦争に反対する一冊。平和学習にも。二度と悲劇を繰り返さないように。

  • 戦争なんか大きらい! :絵描きたちのメッセージ
    著:子どもの本・九条の会

    これは学校は買い!
    でしょう。

    2018/10/26 更新

  • 九条の会の61人の画家が描く平和への思い。憲法の条文とともに。
    全国を巡回したメッセージ画。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

2008年設立。田畑精一、松谷みよ子、小宮山量平ほか、日本を代表する絵本作家・画家や絵本の編集者が参加し、平和へのメッセージを発信する原画展などを開催してきた。2015年に有志による「戦争なんか大きらい!~絵描きたちのメッセージ展」を池袋芸術劇場で開催、その後全国27カ所を巡回。2018年9月の設立10周年を記念して本書を出版する。


「2018年 『戦争なんか大きらい!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

子どもの本・九条の会の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×