- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784274068621
作品紹介・あらすじ
「今、日本が選ぶべき発電方法、エネルギー戦略は何か?」という疑問への答えを、読者自らが出すための情報と知識を、多面的な観点から提供。
感想・レビュー・書評
-
現在のエネルギー環境を、贔屓目無しに見つめ直す。自分も、これを読むことで燻っていた疑問が整理されていった。あまり知識がなくても現在のエネルギー事情を理解できるようになっている。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
図書館HP→電子ブックを読む
Maruzen eBook Library から利用
【リンク先】
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000002718 -
請求記号:543/Ish
資料ID:50064968
配架場所:図書館1階西 学生選書コーナー -
震災により原発問題が発生し、日本は今、どのようにしてエネルギーを作り出していくべきかという問題に直面しています。
この本は、データや科学的な考え方から、日本が選ぶべき発電方法を考えていく手助けとなります。
(教育学部・理科専修/匿名希望)
3月11日から8ヶ月以上が経った今でも原発問題が騒がれています。「絶対に安全」と言われてきた原子力発電ですが、日本のこれからを考えるべき時は今です。
今の日本のエネルギー問題や発電方法を学び、感情的な思いこみや根拠の無い噂に惑わされず、本当の知識を身につけましょう。
(教育学部・英語専修/匿名希望)
全4件中 1 - 4件を表示
石川憲二の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
電気とエネルギーの未来は?−新技術の動向と全体最適化への挑戦−を本棚に登録しているひと
-
- kennsyo0604
- 2018年9月24日に登録
-
- miura-assistant
- 2017年6月17日に登録
-
- 芝浦工業大学 図書館
- 2014年3月12日に登録
-
- 豊橋技術科学大学図書館
- 2013年3月22日に登録
-
- yuu-nkjm
- 2011年12月13日に登録
-
- 7ituki
- 2011年11月4日に登録
-
- kokaru
- 2011年10月13日に登録
新しい本棚登録 7 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 0 人