パソコンで楽しむ 自分で動かす人工知能

著者 :
  • インプレス
3.33
  • (2)
  • (5)
  • (8)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 113
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784295002048

作品紹介・あらすじ

「知っている」が「わかった!」になる。体験しながら学べる人工知能の本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人工知能入門本。若干情報が古い部分も見受けられるが、基礎は学べる印象。

    <メモ>

  • 詳細は、こちらをご覧ください
    あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
     → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-964.html

    やってみたいと興味をそそられる本ですが、今回は読むだけ。
     
    「パソコンで楽しむ 自分で動かす人工知能」
     Amazonページに 詳細あり (Amazonページの口コミもかなり有用)

  • 既に構築されてる環境を使って、実際にAIを動かしてみようという感じ。
    手本通りやれば、基本的には動く。
    (いくつかは環境が変わってNG出るかもしれないが、調べながらやってほしい)

    公式サイトに誤字も載っているため、そちらも参照のうえ。

  • 超初心者にはわかりやすいです
    でも深いこと知ることはできません

  • Deep learningまで含めたAIの簡単な俯瞰と、メジャーなフレームワークに一通り触れることができる。色々な環境が試せて面白い。

  • 図書館で借りた。流行りに乗った

  • TensorFlow も Docker も使ったことないので、軽そうなのから読んでみました。画像判別、自然言語処理、文章・音楽生成まで幅広い対象を、c言語、Python、ウェブアプリと幅広い手法で入門エクササイズ出来るようになっていて凄いな、と思いました。本書のボリュームは非常にコンパクトなのに。
    数値解析とかと違って、取扱対象が直感的なのが良いですね。

  • 【電子ブックへのリンク先】
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044532
    ※学外から利用する場合は、以下のアドレスからご覧ください。(要ログイン)
    https://www.lib.hokudai.ac.jp/remote-access/?url=https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000044532

  • AIの分野では、自分で動かす。というのは一番重要でありながら、初心者には難しいこと。それをインストール済の整った環境をVMで配布してしまうという斬新な手法で障壁が下がり、愉しく最後まで試せた。
    もちろん、それなりのマシンスペックのPCを持っていないと、多少なりともUnixのコマンドを知っている人で無いと、厳しいとは思うけど、様々なAI書籍が出版されている中では、入門書としてはお薦めだと思う。

  • いくつか動かないのがあったけど実際にリナックスのコマンドうって動かす体験できてよかった

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

リナックスアカデミー主任講師。LPIC研究会代表。Linux・ネットワーク・プログラミングの幅広い知識を基に、初心者にもわかりやすい授業や教材開発を行っている。『Linux教科書 LPICレベル1』(翔泳社)、『徹底攻略 LPI問題集 Level2 対応』 (インプレス)、『CentOS徹底入門』 (翔泳社)など著書多数。

「2021年 『軽量Alpine LinuxによるDockerコンテナ構築術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島能和の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×