Microsoft Copilot AI活用入門 (日経BPパソコンベストムック)

  • 日経BP (2024年3月28日発売)
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・雑誌 (132ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784296204885

作品紹介・あらすじ

 マイクロソフトが「Copilot(コパイロット)」と称するAI(人工知能)アシスタント機能を次々とリリースしています。Windows 11向けには「Copilot in Windows」、WordなどのOfficeアプリには「Copilot Pro」、そして企業向けには「Copilot for Microsoft 365」などなど、日々のパソコン活用や文書作成、ビジネス実務において“優秀なアシスタント”になるものばかりです。

 ウェブブラウザー上でも、インターネットの検索やチャットAIの機能として「Copilot」を使用できます。しかも、基本的な機能は無料。有料版を契約すれば、より高度な機能やビジネス活用が可能です。

 本書では、Windows 11に新搭載された「Copilot in Windows」をはじめ、誰でも無料で使えるウェブブラウザー上の「Copilot」、さらには有料版の「Copilot Pro」「Copilot for Microsoft 365」までを対象に、基本的な使い方から、ビジネスでの実践的な活用法まで、総ざらいで解説します。

 また、マイクロソフト以外の会社が手掛ける生成AIのトレンド解説や、無料で使えて便利なAIアプリ/サービスも紹介。話題のAIを日々の生活や仕事に役立てるためのノウハウが詰まった1冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • PDF Edgeで開けばコパイロットで読み取り可能

  • 情報量はそれなりに多いと感じた。Copilotも使いこなそうと思った。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1996年3月創刊の月刊誌。仕事にパソコンを活用するための実用情報を、わかりやすい言葉と豊富な図解・イラストで紹介している。エクセル、ワードなどのアプリケーションソフト、フリーソフト、クラウドサービスの使い方から、パソコン・周辺機器の選び方まで、ビジネスで役立つパソコン情報が満載。『ビジネスExcel完全版』『Windows 10は初期設定で使うな!』など書籍も多数。

「2018年 『パソコン仕事 最速時短術115 そのやり方、9割がムダ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

日経PC21の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×