本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784297115661

作品紹介・あらすじ

■特集1
[開発環境の整備、効果的な議論、評価制度]実践リモートワーク ── オフィスに集まれない課題の解消方法規模に適した設計、負荷に応じた増減、障害への自動対応
 COVID-19 が世界中で流行し、われわれの活動は変化を余儀なくされました。そこで注目を集めたのがリモートワークです。しかし、いざ行ってみると、今までオフィスでの開発では現れなかった問題が発生します。本特集では、以前から準備を進め2020 年6 月よりリモートワークを基本とする勤務体制に移行したGMO ペパボのエンジニアにより、リモートワークをどう導入していったか、そして実践して浮かび上がった問題点とその対策など、現場のノウハウ満載で解説します。
■特集2
Pythonデータ可視化入門 ── COVID-19/家計調査/財政データで実践!
 本特集ではPythonによるデータの前処理と可視化、さらにその情報のWebアプリケーション化を解説します。政府などが公開するオープンデータを自分の手元で、自分の見たい形に可視化する実践を通して、データ処理の手法と見せ方の工夫を自分のものにしましょう。
■特集3
[ツールで簡単!]はじめての脆弱性調査 ── Rails、nginx、サブドメイン、DB、OpenSSL
 本特集では、脆弱性の発見に役立つツールの使い方を紹介します。静的解析ツールやネットワークスキャナなどを用いることで、Ruby on Railsやnginxなどのミドルウェア、サーバやネットワーク機器の脆弱性を簡単に発見できます。脆弱性の修正コストは、開発後よりも開発中のほうが低いため、昨今、開発プロセスにセキュリティ対策を組み込むDevSecOpsの重要性が叫ばれています。脆弱性の見つけ方を知っておくことは、開発者にとっても大切です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 言語系とセキュリティ系が比較的多め

全1件中 1 - 1件を表示

大和田純の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×