西鶴と浮世草子研究 第一号 特集[メディア] (西鶴と浮世草子研究 1)

  • 笠間書院
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 3
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784305602015

作品紹介・あらすじ

小説を書き、読み、そして愛する、全ての人へ。日本における小説のスタートは、どのようにして始まったのか。そして小説家たちは、何を描こうとしたのか。浮世草子全般の研究から見えてきた、新しい「小説の始原」と「西鶴と西鶴以後」。新たな段階に入った西鶴・浮世草子研究が、他ジャンルの研究状況や現代の文化的諸問題をも視野に入れつつ問いかける、5回のシリーズ。

著者プロフィール

青山学院大学教授(副学長)。『浮世草子大事典』(共編、笠間書院、二〇一七年)、『ことばの魔術師西鶴 = Saikaku the Wizard of Words : 矢数俳諧再考』(共編、ひつじ書房、二〇一六年)、『西鶴と浮世草子研究』Vol.1(責任編集、笠間書院、二〇〇六年)。

「2018年 『気楽に江戸奇談! RE:STORY 井原西鶴』 で使われていた紹介文から引用しています。」

篠原進の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×