- Amazon.co.jp ・本 (120ページ)
- / ISBN・EAN: 9784305706355
作品紹介・あらすじ
うたの森に、ようこそ。
柿本人麻呂から寺山修司、塚本邦雄まで、日本の代表的歌人の秀歌そのものを、堪能できるように編んだ、初めてのアンソロジー、全六〇冊。「コレクション日本歌人選」の、石川啄木です。
不来方のお城の草に寝ころびて
空に吸はれし
十五の心
石川啄木 いしかわたくぼく
「正直に言へば、歌なんか作らなくてもよいやうな人になりたい」。そう願いながら生涯を歌とともに歩んだ天才歌人。啄木にとって歌を作るのは「我」と向きあうことだった。文学、恋愛、中退、挫折、彷徨、東京、借金、病魔、故郷ーー夢を見たのも、夢から覚めたのもその才のゆえであったろう。新しき明日を見渡したその眼は、また、ありふれた今日の中から近代の抒情を発見する。歌壇の圏外に出て、平易な言葉で日常をとらえた啄木短歌は日本近代文学史に打ち据えられた道標である。
感想・レビュー・書評
-
歌も解説も比較的わかりやすい。さびしさをうたったものが多く、年表の「二十六歳 死去」の文字に心抉られた。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
【1.俳句・短歌】の授業・調べ学習にオススメ
短歌:「コレクション日本歌人選」シリーズとして2020年5月現在、80冊刊行。古代から現代に至るまで著名な歌人の秀歌40~50首を、1人1冊で鑑賞できるようまとめている。見開きで一首の口語訳(大意)、鑑賞、出典、初出を掲載。巻末には略伝と略年譜、筆者解説、読書案内があるため、特集や資料集めの際に参考にできるかも。
(NDC:911.16/情報入手先:本校蔵書) -
新着図書コーナー展示は、2週間です。通常の配架場所は、2階開架 請求記号:911.108//Ko79//35