屍者の帝国

  • 河出書房新社
3.52
  • (208)
  • (275)
  • (345)
  • (110)
  • (36)
本棚登録 : 3390
感想 : 441
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (459ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309021263

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 天才作家である故伊藤計劃の作品を円城塔が引き継いで完成させた作品。やはり伊藤計劃の作品とは違う感じはするが伊藤計劃テイストが散りばめられており面白かった。伊藤計劃の未完の作品を完成させたという点だけでも充分評価できると思います。それにしても「虐殺器官」「ハーモニー」は改めて凄い作品だったと感じました。

  • 伊藤計劃氏と、円城塔氏がシームレスです。

  • プロローグ(伊藤計劃著)は今後の展開がワクワクするのだが、本編(円城塔著)に入ると難解な話が続き、非常に残念。
    旧約聖書や屍者三原則(ロボット三原則と同じ内容か)、フランケン、ワトソン、007、アフガン紛争、カラマーゾフ、ダーウィン果ては明治の日本など、「お話」と史実が入り交じり物語としては期待度高いのだが、著者(円城塔)による難解な文体のおかげでこれらのモチーフが自身の知識をひけらかしているように感じストーリーに没頭できない。
    残念。そのうち再読してみなくては。
    (アンマンにて)

  • 残念ながら途中脱落。
    ワトソンが主人公というところで食いついたのですが……
    死体を動かすとか、ホームズと出会う以前に「あの女」とワトソンが出会っていた等、設定は面白かったです。

  • プロローグを読んだ時のワクワク感はハンパないです。そして日本編あたりまでは面白かったのだが、終盤はわたしの読解力がついていかずただ文章を読むだけになってしまった。叶わぬことだけど、全編を伊藤計劃で読んでみたかった。

  • やっと読みきったという感じ。
    伊藤計劃の遺したものを円城塔が引き継いだ、ということで純粋には円城塔作品ではないにせよ、初の円城塔作品。話には聞いていたが難解。
    かなり理解せぬまま読み進めた。ただ、言葉運びとかはかっこいい。ザ・ワンのセリフマジカッコイイ。の一方「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」がバーナビーの口から飛び出す始末。守備範囲広い。

    伊藤計劃の遺志をちゃんと継いでいるな、と(勝手に)思ったのは、やはり『言葉』とか『言語』が物語の鍵になっていたところ。

  • プロローグの始まった感がやばいです。

  • 全然サクサクと読み進められなかった。難しいという理由だけではなく、ものすごく淡々としていてそれにのれない感じ。伊藤計劃的エンタメを期待し過ぎたとは思うけど。
    部分的にはおもしろかった。人間の意識の話を、未来の人工知能ではなくて過去のしかもフィクションのフランケンシュタインやかなりオカルト的な素材を使って語っていて、でも語っていることは未来のAIにまつわる発想と同じなところとか。精神や知能が生身の肉体から切り離されても機能し得るという題材からは同じような発想が生まれるのかもしれないと思う。
    あと最後の終わり方は好きだった。

  • これは2ch的自意識をもって、2ch的自意識について書かれた物語です。たぶん。
    早逝してしまった伊藤と円城との間で
    「俺の嫁」現象について笑いながら本気で検討されてたんじゃないだろうか。


    伊藤らしい率直なプロットに円城ができる限り寄り添って書いてくれた。
    立派に引き継いだと思う。
    伊藤だったらこんなに色っぽくならなかったし、
    円城だったらこんなにエンターテイメントにならなかった。

    ただし、人の創造を継いで書くというのは彼らの間では
    配慮がだいぶあったように思う。
    驚きという点では足りない。無難に落ちたという印象があるので
    星は3つです。

  • 独特の世界観。近未来がこのような絵であってほしくないなぁ。

全441件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1974年東京都生れ。武蔵野美術大学卒。2007年、『虐殺器官』でデビュー。『ハーモニー』発表直後の09年、34歳の若さで死去。没後、同作で日本SF大賞、フィリップ・K・ディック記念賞特別賞を受賞。

「2014年 『屍者の帝国』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊藤計劃の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×