- Amazon.co.jp ・本 (162ページ)
- / ISBN・EAN: 9784309026404
感想・レビュー・書評
-
孤独を生きる全ての人へ。150もの本質を捉えた言葉たちは、どんな人も今の自分に響く言葉を最低ひとつは見つけられると感じた。大人になるとは孤独を受け入れることだ。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
弥太郎さんがいろんな著書でお話しされてる言葉の集まり
丁寧に生きること -
一つ一つがあたたかく、読みやすい本でした。
-
松浦弥太郎が記す、自分の愛し方を学ぶ一冊
ビビッときた、気になったフレーズ
・無駄なことを「貯金」する
・ひたすら待つという愛情がある
・知識よりも価値があるのは「自分の考え」
・「どんな経験か」を決めるのは、自分自身 -
孤独やさみしさから逃げるのではなく受け入れて
仲良くすることで消えてくれる。 -
面白かた。
-
印象に残った言葉
1 関係性とは育てるもの
8 壊れてからが始まり
69 思いやりとは想像力を深めること
74 求めすぎずに付き合う
75 照れないパワーを味方につける
84 お礼上手になる
86 全線全勝は怖いこと
87 断られ上手になる
88 心で考えてみる
98 してあげた、と思わない
99 ひたすら待つ、という愛情がある
102 待たせない、と決める
128 ときには背伸びの付き合いを
129 いつも「温め直し」を
-
装丁が綺麗。
短い言葉で読みやすいです。
著者プロフィール
松浦弥太郎の作品





