- Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
- / ISBN・EAN: 9784309252704
作品紹介・あらすじ
白い葉裏を見せて「昼寝」するクズ、ミツバチと親密なレンゲソウ、虫の活動時間に合わせて花開くカタクリ、自らの死と引きかえに種子を残すマツヨイグサ…地に根を張り、自由には動けない植物たちの、あざやかで、したたかな生存戦略。ヤマボウシ、スミレ、カラスウリ、ヤドリギ…34の植物を取り上げ、その生存戦略と虫や鳥たちとの共生関係のふしぎを植物生態学者の著者がやさしく紹介した1冊。
感想・レビュー・書評
-
【配置場所】工大選書フェア【請求記号】471.7||T【資料ID】91124125
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
一つの植物に四ページずつ使うというぜいたくな構成。写真がとても綺麗。それぞれの植物の来歴や生存戦略が細かくわかって面白かったです。
全4件中 1 - 4件を表示
著者プロフィール
多田多恵子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






野に咲く花の生態図鑑を本棚に登録しているひと
-
- みとくみ
- 2020年4月11日に登録
-
- npomomonga
- 2016年2月10日に登録
-
- ayumo
- 2014年12月23日に登録
-
- 9822
- 2014年8月14日に登録
-
- つつみ
- 2014年7月31日に登録
-
- 大阪工業大学図書館 大宮本館
- 2013年3月5日に登録
-
- ogichan
- 2013年1月25日に登録
新しい本棚登録 7 人