- Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784309256351
感想・レビュー・書評
-
バレエ、ピアノ、演劇、合唱、声楽、弦楽合奏、と、表現の世界にちょっとずつ身を置いた若き頃。どれも、身体をどう使っていけば目指す表現にたどり着くのかと考える機会だった。いずれも学生時代の習い事にすぎず、社会に出てからは触れていないが、本書を読んで、20年、30年前の記憶がよみがえるという、不思議な体験をした。声優って、凄い職業だと思う。誰でも気軽に目指せるものでは無いと思う。専門学校が乱立したり大量の新人が出たり、結果、深夜帯アニメの女子キャラが皆同じに聞こえてしまうという、今の時代の声優界に対する苦言には、大きく頷いた。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
インタビュアが業界に精通している方だからか、とても幅広い作品群の様々な方向から、役者の背景や人となりが見られてとても興味深い話が読めた。
昔はキャリアのある方々が少数の若手を育てていったが、今は新人が増え過ぎてベテランがスタジオで小さくなっている。というような事が書かれていて、なるほど育てる環境というのが作りにくい構造になっているんだなと。
職業として人気が出てしまう一つの弊害で、若手が増えると勢いや新しい考え方が生まれる一方、個々に教えられる割合が減って全体的な質が低下してしまう。インタビューを読んでいても、活躍されている方々にはメンターと呼ぶべき人達との出会いで大成している。今の若手はそういう人に出会う機会が減っているのだとすれば、それは残念なことだと思う。
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
井上和彦の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






プロフェッショナル13人が語るわたしの声優道を本棚に登録しているひと
-
- nishilist
- 2020年10月16日に登録
-
- YA!こここここーの
- 2020年9月10日に登録
-
- 神奈川工科大学附属図書館
- 2019年12月17日に登録
-
- mediasouzou
- 2019年12月8日に登録
-
- K
- 2019年9月16日に登録
-
- terap51
- 2019年8月18日に登録
-
- すぎどだん
- 2019年6月23日に登録
新しい本棚登録 7 人
-
- man
- 2020年10月21日に登録
-
- brikix
- 2020年2月10日に登録
-
- すす
- 2019年8月2日に登録
-
- moi
- 2019年7月13日に登録
-
- shmnk092
- 2019年7月12日に登録
-
- ritsuca
- 2019年6月12日に登録
-
- gattacasakura
- 2019年6月3日に登録
-
- 恋乃
- 2019年5月28日に登録
-
- 蓮
- 2019年5月25日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 1 人
-
- りあーの
- 2021年1月20日に登録
-
- 夕樺
- 2020年10月19日に登録
-
- マルボー
- 2020年9月27日に登録
-
- 景浦大輔
- 2020年8月1日に登録
-
- こいけ
- 2020年7月25日に登録
-
- ぴん
- 2020年6月1日に登録
-
- milktea
- 2019年9月15日に登録
-
- pitagoracy
- 2019年8月30日に登録
-
- makotoishii
- 2019年8月8日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人