弾左衛門の謎 (河出文庫) (河出文庫 し 13-3)

著者 :
  • 河出書房新社
3.57
  • (3)
  • (3)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 62
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (276ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309409221

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者は基本的には小説家なので、この種の歴史書も学術的厳密さを求めるのは筋違いなのだろう。そう思って読めば、大変面白く、歴史理解の参考になる本だ。

  • タイトルどおり弾左衛門の謎に迫る本著。未だタブーとされる、エタ問題の歴史を知る事が出来る有益な書だ。

  • うーん、なんで今まで交差しなかったのかな、というぐらい、自分の文化・風俗・歴史系アンテナにどストライクのテーマ。 鎌倉も探訪したくなったなあ。

  • 関西の部落=平安時代の俘囚の強制移住地という説は非常に面白かった。
    また、なぜ、皮革産業に携わるものが差別を受けるようになったのかという成り立ちの部分に言及しているのが興味深い。

    後半の勝扇子のくだりは、弾左衛門とその時代でも言及しており、冗長な感じが否めない。これは作者本人もあとがきで書いていることだが。

    教科書では教えてくれない日本の歴史。

  • 歌舞伎 十八番の「助六」を興味深くする一冊です。また、江戸の黎明期を知る上でもオススメです。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1938年岡山県生。作家。河出書房新社編集部を経て著述業。主な著書に『浅草弾左衛門』『車善七』『江戸東京を歩く 宿場』『弾左衛門の謎』『異形にされた人たち』『乞胸 江戸の辻芸人』『吉原という異界』等。

「2020年 『差別の近現代史 人権を考えなおす』 で使われていた紹介文から引用しています。」

塩見鮮一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×