なんだか楽しそうに生きてる人の習慣術 ストレスフリーを手に入れる方法 (KAWADE夢新書)
- 河出書房新社 (2021年1月20日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784309504193
感想・レビュー・書評
-
やっぱりそうだよねと思うことが改めて書かれていると思ってた内容の中で、"身体像境界"という言葉が留まった。最近読んでるものに影響されてる部分もあるかもしれないが、自分の身体像を認識することで、自分の身体の形そのものが結界を張っていて、自分を守っているのだと思った。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
まぁ普通デス
-
著者の経歴を見ると、控えめに言ってもそこらのなんちゃってアドバイザーとは違う、アカデミックにも実務にも秀でた人だと思ったが、書いてあることはそんなに目新しいものではなかった。楽しそうに生きる要点は本質的に「気にしない」とか「仕事とプライベートを切り替える」とかといった基本的なことなのだろう。正直内容としてはあまり参考にならなかったが、この手の悩みにドラスティックな特効薬は無いという確認ができたのはよかったように思う。少々対象年齢層が高い本なのかもしれない。
-
【資料ID】 97200263
【請求記号】 146.8/N
【OPAC URL】https://opac2.lib.oit.ac.jp/webopac/BB50232763
生きていれば誰しも困ったことに遭遇し、自信を無くしたり壁にぶつかったりプレッシャーに襲われたりします。でもそんな中にあっても、いつもニコニコ元気そうで張りのある日々を送る人もいます。両者は何が違うのでしょうか。
楽しそうに生きている人の「心の習慣術」や「コンプレックス克服法」をのぞいてみませんか。
著者プロフィール
野口京子の作品





