あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。

  • 河出書房新社
3.61
  • (7)
  • (4)
  • (9)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 122
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309617220

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アナウンサー・吉田尚記さんの本は何冊か読んだけれど、この本はベストではないか。人生を悲劇と捉えるか、喜劇と捉えるかは自分で決められる。外に出て、いろんな人に話しかけよう!若い人向けのシリーズの一冊ですが、大人にも良い本です。だって、今が人生で一番若いのだから!

  • 人の悩みの大半は、人間関係に起因。
    自らの黒歴史(本人談)を踏まえて、コミュ症のアナウンサーが克服法を提案。

  • コロナやら連日の大雨に不安を感じていたので手に取ってみました。その二つの解決策は書いてありませんでしたが、なかなか面白かった。読み進めるウチに14歳向けの本だと分かった。①何事も具体的に。 原因を分解して一つづつ解決。とりあえずやってみる。②色んな人と話す。コレがこの本の肝。自尊感情を高める。失敗してもノーダメージ。勇気と凹まない体力が必須。コミュニケーションとは気まずさを排除するゲーム。③to beでは無くhow to. to beは「なりたい」深刻な悩みはエンタメ。やり切る事が承認欲求を満たす。誰にも褒められない事をやり切った時の謎の誇らしさ。④考える事を面倒くさがらない。好奇心を持って追求する。謎の使命感に動かされてガムシャラに動いたら世間の評価が付いてくる。 
    この四つに加えてアドラーの考えやコミュニケーションスキルが書いてあった。人生を楽しむヒントがたくさん散りばめられた一冊でした。

  • 大人だって不安なので、この本を読みました。

  • 知らない人に話しかける

  • ・コミュニケーションとは、究極のサバイバル術

    ・不安を消す根治療法は、コミュニケーション力を磨くこと。

  • 河出書房新社の「14歳の世渡り術」シリーズより

    吉田尚記 ニッポン放送アナウンサー

    ①何事も具体的に
    ②4いろんな人と話をしよう
    ③「to be」ではなく、「how to」「to do」で
    ④考えることをめんどくさがらない

    メソッド1不安の正体を明らかにしよう
    不安とはどこから?
    いつ感じる?
    人間誰しも不安

    本)『ピダハン』言語能力を超える文化と世界観 ダニエル・Lエヴェレット
    常識の概念が違う民族
    不安という言葉を持たない

    不安の正体とは?未来、わからない、死ぬ?
    死とはコミュニケーションからの完全な断絶

    対処法とは?これからどうするか

    本)『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』
    石川善樹 

    →とりあえず、具体的にやってみる
    ①真正面から不安の原因と向き合い、問題を解決していく
    ②不安の原因になったこととは別のことに夢中になる

    なんか大丈夫感~セルフェスティーム
    自信とは
    ①プライド、周囲との比較で作り出される自信
    ②セルフェスティーム自尊感情

    考えるより行動

    「人間にとって考える行為は性格を保持するためのもの
    性格を変えるためには行動するしかない」アドラー心理学

    本)『アドラー心理学 性格はいつでも変えられる』
    野田俊作

    他人に認めてもらえないといけない場所に立とうとするのはプライドを満たそうとする行為

    「パソコンは生産の道具、スマホは消費の道具」

    メソッド2知らない人に話しかけてみよう

    コミュ力は才能ではない

    聞き上手になれ

    知らない人に話しかけるために
    ①勇気
    ②へこまない体力


    本)『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』
    『コミュ障は治らなくても大丈夫』

    コミュニケーションとは協力型ゲーム

    サイト)なぜわたしたちは自分のことを話すのが好きなのか?:研究結果

    まずはとにかく話しかけてみる

    ①質問力
    ②whyよりwho、when、what、howが有効
    ③会話のきっかけ
    木戸にたちかけし衣食住
    き気象
    ど道楽趣味
    にニュース
    た旅
    ち知人
    か家庭
    け健康
    し仕事
    プラス、衣食住
    ④「えっ!」でトラップする
    ⑤間違った情報でもぶつけてOK
    ⑥自分の気持ちを表現する=説明力
    ⑦あいさつをしよう、時間を守ろう
    ⑧大きい声がだせていれば、なんか大丈夫

    集中力とは無視力

    メソッド3深刻ごっこ禁止
    悩みはなにをもたらすか
    深刻さとはエンタメ

    決断だけが、人を成長させる
    「悩むのは、決めないから」岸見一郎

    深刻さを求めるのは、認めてもらいたいから

    不機嫌になるのはなぜ?
    ネガティブ感情は「人に言うことを聞かせる」ためにある~アドラー心理学
    不機嫌さで人を動かす

    まとめ
    深刻さとはエンタメ
    悩むのは、自分の楽しみのため
    人が成長するのは、悩みによってではなく、決断と行動によって
    不機嫌は人を都合よく動かそうとしているから

    ①バンザイして悩んでみよう
    ②悩みから「暗くなる」をとっぱらってみる
    ③適度に深刻ごっこを楽しむ
    ④悩むの禁止
    ⑤やりきることを目的にする
    ⑥他人に期待しない
    ⑦愛嬌最強説

    「やさしくきっぱり」アドラー

    引き出しを増やす方法

    メソッド4面白そうさえあれば、人生大丈夫
    夢ではなく好奇心を持て
    好奇心とは疑問を持つこと
    気が済むまで追求

    今しかできないことをやろう

    人)能楽師 安田登

  • よっぴーのこういう本はすごく「やってみよう」という気にさせてくれて良いな……

  • ・死ななきゃ万事OK

    ・深刻がったり悩んだりしてはいけない
    (アドラー心理学より)

    ・セルフエスティーム(自尊心)
    知らない人に話しかけ経験を積む

    ・知らない人との話題例「木戸に立ちかけ(せ)し衣食住」

    ・相槌は「えっ?」と驚く

  • ラジオアナウンサーが心理学者アドラーの研究結果に基づいて書いたノウハウ本。
    自分が何を悩んでいるのかすら分からない人は
    悩みの根源に気付けるかもしれない。
    文章が明快で、一気に読み切った。
    コミュニケーション力を鍛えるため
    知らない人に話しかけてみたい。

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ニッポン放送アナウンサー。2012年第四九回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞。「マンガ大賞」発起人。マンガ、アニメ、アイドル関係等に精通。著書に『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)等

「2022年 『オタクを武器に生きていく』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田尚記の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×