「死にたい」「消えたい」と思ったことがあるあなたへ (14歳の世渡り術)
- 河出書房新社 (2020年11月25日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784309617275
作品紹介・あらすじ
【もくじ】1 打ち明けられないあなたへ こだま[主婦] 2 死にたいあなたが楽になるために はるな檸檬[漫画家] 3 自分の身体は、誰のもの? 磯野真穂[文化人類学者] 24 まともだからこそ「死にたい」と思う 末井昭[作家] 5 逃げ道、つくります? オーダーメイドの逃げ方を考える 今井出雲[ソーシャルワーカー] 6 「死にたい」気持ちを研究する 向谷地生良[ソーシャルワーカー] 7 愚痴は生き延びるための技術だ 松本俊彦[精神科医] 8 「未来なんてない」 KOHH[ラッパー/アーティスト] 9 深夜の犬みこし うかうか 10 「つらいのは今だけだよ」なんて言わないけれど 春名風花[女優・声優] Q.死にたいと思ってはダメ?11 死にたくてもいい 水谷緑[漫画家]12 「死にたい」人はすでに戦っている 村明子 さくらまい[東京自殺防止センター電話相談員] Q.理由もなく不安になってはダメ?13 不安に襲われたら、身体の味方をしてみる 斎藤環[精神科医] 14 不安とは他者である 小野ほりでい[ライター] Q.自分を好きにならなくちゃダメ?15 「いいね! 」から自分を守る「軸」 整形アイドル轟ちゃん[YouTuber] 16 「太っていて醜い私」という呪いから解き放たれて 藤井美穂[女優・プラスサイズモデル] 17 「自分を好きになろう! 」という暴力 水島広子[精神科医] Q.他人とうまくやらなくちゃダメ?18 孤独から芽吹くことば 齋藤陽道[写真家] 19 他人はほっとくくらいがちょうどいい やばいちゃん[漫画家] 20 心の傷がキレイな模様になるまで モモコグミカンパニー[楽器を持たないパンクバンドBiSH] Q.家族だから大切にしなくちゃダメ?21 嫌なものは嫌 ハルオサン[漫画家] 22 家族を嫌いでいてもいい 小林エリコ[文筆家] 23 我慢しなくていいんだよ 橘ジュン[NPO法人BONDプロジェクト代表・ライター] Q.現実から逃げたらダメ?24 現実からは逃げていいpha[文筆家] 25 踏み出した〝 重み〟を足がかりに 岩崎航[詩人]
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
たまたま図書館新刊コーナーでみつけて借りたもの。
ごめん、私が先に借りちゃいけなかった。
こういう思いを抱く十代の皆さんのために
25人のかたが書いてくださった本です。
「14歳の世渡り術」シリーズですって。
「死にたい」「消えたい」にもいろいろあって
内容によっては、今すぐ
巻末の相談先に連絡してください!
でもそれほど深刻じゃない(本人にとっては辛いのでしょうが)問題だったとしたら、私もそういうこといっぱいあったから、だからこの本に目がいったのだから
自分の経験を書いてみようと思いました。
「死にたい」「消えたい」思いが十代の頃より薄くなったのは
同時に「生まれて良かった」「生きていて良かった」経験も積んできたから。
そして十代の頃の「嬉しい」「楽しい」は自分の事
たとえばマラソン大会で上位になったとか、試験に受かったとか、初めてデートしたとか
でも大人になってからは、誰かの役に立てる喜びが増えてきたの。
私がいたから成し遂げられた。
また、働くようになれば自分でお金をつかえて好きなことができるし。
だから、十代の「死にたい」「消えたい」のときに死ななくて良かったと思います。
14歳で、友達との間にトラブルあったら、
次はこういう失敗をしないように気を付けたらいいです。
まわりもだんだん大人になるから、
全体に良くなっていくと思います。
私なんかの言葉よりもっと良いことがこの本にたくさん書かれていて、漫画もあるので、少しずつ読んでみてほしいです。 -
こだまさん、向谷地生良さん、藤井美穂さん、やばいちゃんのお話がとてもよかった。
-
いろんな人が寄稿しているので、いろんな人が死にたいと思ったりしているんだなあ、死にたいつらさは自分だけが感じる特殊なことじゃないんだなあと目で見てわかる。そして、いろんな人の死にたさや、いろんな生きようとする考え方があって、死にたい気持ちから抜け出す方法もいろいろあるんだなあと思う。
同じこと(死にたいということ)だけを考え続けない、死以外の選択肢になんとかして目をやる方法を自分の中に持つことが死にたくなったときの選択肢なのかなと、通して読んでみて思う。死ぬことも一つの選択肢に過ぎないので、それに固執しなくてもいいということなのかも。行動パターンがたくさんある人のほうが幸福度が高いみたいな話があったなと思い出す。いろいろやったほうが、ひとつのつらさは紛れるのかもしれないし、打開策も手に入りやすくなりそう。いま自分のいる状況が全てじゃない、逃げられるし辞められる、死にたいときも死にたい気持ちが全てではないということを読みながら考えた。
いろんなエピソードが載っているので、そういう読み物としての楽しさ(?)もある。
家庭教師をして、一緒に合格発表を見に行ったところとてもよかった。自分をいじめた奴らの絶対入れない学校に受かるって、ある種の救いみたいな気持ちが湧くし、誰にも言いたくないことを一緒に黙ってがんばってくれたこと、救いだったんじゃないだろうか。
本を渡されて自分がネガティヴだと気がつくエピソードも印象的。自分の見方が変わる、違う視点を得られるというのはすごいことだと思う。きっかけがあっても難しいことだと思う。
これからやろうとすることを既にやった人の話をたくさん読むというのも覚えときたい。
著者プロフィール
磯野真穂の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






「死にたい」「消えたい」と思ったことがあるあなたへ (14歳の世渡り術)を本棚に登録しているひと
-
- miyakojima-lib
- 2021年1月21日に登録
-
- K
- 2021年1月20日に登録
-
- 習メ展示
- 2020年12月23日に登録
-
- 高梁城南高校 図書館
- 2020年12月16日に登録
-
- seisei highshool
- 2020年12月11日に登録
-
- mukaiguchi
- 2020年12月2日に登録
-
- porvenir
- 2020年11月22日に登録
-
- luke
- 2020年11月22日に登録
-
- bgbs
- 2020年11月20日に登録
-
- ぼのん
- 2021年1月23日に登録
-
- にゃんこ
- 2021年1月22日に登録
-
- 無名
- 2021年1月17日に登録
-
- てつ
- 2021年1月17日に登録
-
- セヒ
- 2021年1月16日に登録
-
- tomoko0619
- 2021年1月10日に登録
-
- アルファ
- 2021年1月10日に登録
-
- yoshimadam
- 2021年1月9日に登録
-
- Haru
- 2021年1月6日に登録
-
- 三肋
- 2021年1月9日に登録
-
- NORIS
- 2021年1月3日に登録
-
- am
- 2020年12月29日に登録
-
- ルーク
- 2020年12月15日に登録
-
- べっきぃ
- 2020年12月6日に登録
-
- こまつ
- 2020年11月28日に登録
-
- ももごじら
- 2021年1月22日に登録
-
- yumesora082
- 2021年1月18日に登録
-
- yoship
- 2021年1月17日に登録
-
- mick64
- 2021年1月12日に登録
-
- 凪紗
- 2021年1月9日に登録
-
- りそ
- 2020年12月31日に登録
-
- あお@暗黒期を戦う女医ワーママ
- 2020年12月27日に登録
-
- ロマ*
- 2020年12月26日に登録
-
- shiranui
- 2020年12月12日に登録