クラスが明るく前向きに! 叱るより効く! 声かけフレーズ50

  • 学陽書房 (2024年7月22日発売)
4.00
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 17
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (128ページ) / ISBN・EAN: 9784313655010

作品紹介・あらすじ

「なんだかクラスの雰囲気がよくない」
「子どもが言うことを聞いてくれない」

そんなことに悩む若手からの相談をよく受けます。

そんなときにちょっと振り返ってみてください。

子どもにしてほしいことをはっきり伝えていますか?
 
意外に「あたりまえだからわかってくれているはず」と、
どういう意識をもってほしいのかを子どもに伝えてないことが多いのです。

「え? こんな基本的なことまで言葉にして言わないといけないの?」
と、びっくりするかもしれません。

しかし、子どもにはっきりと目指してほしいイメージをまっすぐに伝えると、
こんなにクラスの雰囲気は変わります!

子どもを叱るより前にクラス全体に伝えるべき言葉があります。
とりわけ「効く言葉」「使える言葉」だけを
この1冊にまとめました!

著者プロフィール

1983年、千葉県生まれ。千葉県公立小学校勤務。文科省指定の小中一貫フォーラムで研究主任を務める。教育サークル「スイッチオン」、バラスーシ研究会、日本学級経営学会などに所属し、若い先生方へ教師の仕事のさまざまなノウハウをInstagramやTwitterで発信し、活躍中。多くのフォロワーから日々たくさんの反響がある。著書多数。

「2023年 『新年度ここで差がつく! 教師1年目のスタートアップ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

髙橋朋彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×