本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本
- / ISBN・EAN: 9784315521504
作品紹介・あらすじ
大雪が降ったり,台風がやってきたり..。日々の天気は,私たちの生活とは切っても切れないことがらです。天気の変化は,どうしておきるのでしょうか?
本書は,「雲のでき方」や「雨の降り方」といった天気と気象の基本から,世界各地の気象を特徴づける大規模な「風」と「気圧」のしくみ,そして台風や集中豪雨といった災害につながる可能性のあるはげしい気象までを,わかりやすく解説しています。異常気象と温暖化の現状と原因や,天気予報のしくみ,そして予報技術の最新動向についても,くわしく紹介しています。
気象の理解を深めると,これまで何気なく見ていた空や天気予報が,より一層楽しくなるはずです。気象を一から学ぶ方・学び直したい方など,多くの方々にご覧いただきたい一冊です。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
Newton別冊「天気と気象の教科書」(ニュートン別冊)
著作者:荒木健太郎
もっと知りたい天気と気象
今だ謎多き「雷」の世界「ゲリラ豪雨」は予測できるのか?スーパー台風の予知を予測せよ!エルニーニョ現象を引き起こす仕組みとは 、気象の原理だわかる。天気の予測が楽しくなる。天気と気象の「決定版」
タイムライン
https://booklog.jp/timeline/users/collabo39698
全2件中 1 - 2件を表示
ニュートンプレスの作品





