ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 心理学 人間関係編
- ニュートンプレス (2019年8月23日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
- / ISBN・EAN: 9784315521801
作品紹介・あらすじ
人は,どんな人を好きになるのでしょうか。これは,「対人魅力」とよばれる,心理学の研究テーマの一つです。
中学生や高校生のときに,校庭で部活動をしている好きな人の姿を,毎日教室からながめていたという経験がある人もいることでしょう。一般的には,「好きだから見る」というのが当然の順番だと思われているようです。ところが研究によると,「見るから好きになる」という順番もあることがわかっています。何度もくりかえし見かけるうちに,その人のことを好きになってしまうことがあるというのです!
心理学とは,人の心のしくみを,科学的な方法で理解しようとする学問です。人の心がどんなときにどのようなはたらきをするのか事前に知っておけば,きっと役に立つことがあるでしょう。
本書は,毎日の生活の中で役に立つさまざまな心理学の話題を,“最強に”面白く紹介する1冊です。どうぞお楽しみください!
感想・レビュー・書評
-
人の行動から心までも見通す力「心理学」。多種多様の精神的苦痛・ストレスを味あう世で、人の心を心理学的な予備知識で自分の行動も良い方向に変化するのではないかと思う。まさに「マインドフルネス」そのままの状態を受け入れ自分自身で克服していく力を養う時なのかもしれない。
文中にある「集団パニック」「人へのお願い事」「損・得勘定」など参考になる。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/744636 -
性格が、部分的には遺伝の影響が大きいものがあるという話が結構驚き…兄弟構成のポジションとかのほうが性格に影響ありそうだけどな?生まれで決まることがあるとすると、努力する気力なくしちゃうな〜と思い、まあ、そういう説もあるよねと、見なかったことに…
-
ニーチェ本の関連図書。本来載せたかった図書がなかったので、近しい物を掲載しています。
-
基本の心理学を学ぶ
-
心理学について
-
心理学の基本を分かりやすくまとめた本。完全に一般人向け。心理学を専攻していない一般人の私には非常に分かり易かった。
-
140||Y||B10049161