- Amazon.co.jp ・本 (361ページ)
- / ISBN・EAN: 9784320122994
感想・レビュー・書評
-
資料ID:81200315
請求記号:007.1||R
配置場所:普通図書
【IC科2年】
この本のテーマは未来の情報科学です。半導体などの物理的素子に量子効果を生じさせた結果、量子コンピュータが誕生するであろうと書かれています。この研究が進めばテレポートやタイムマシンなども可能であるということに関心を持ちました。
従来と異なり、現在では量子効果を生じさせるための研究が進んでいるそうです。情報科学の未来が気なる人におすすめの一冊です。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全2件中 1 - 2件を表示
河内亮周の作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






量子情報科学入門を本棚に登録しているひと
-
- Quantum Science
- 2020年10月19日に登録
-
- serg
- 2018年11月13日に登録
-
- smlab
- 2018年8月9日に登録
-
- dirac246
- 2016年1月18日に登録
-
- foo22222
- 2015年3月10日に登録
-
- arrabbiata
- 2014年8月18日に登録
-
- yak_ex
- 2013年12月13日に登録
-
- Hirofumi
- 2013年12月3日に登録
-
- K. H.
- 2013年10月5日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- 1413940番目の読書家
- 2021年4月19日に登録
-
- YS
- 2021年4月12日に登録
-
- 鈴華書記
- 2020年11月21日に登録
-
- BRICOLAGE
- 2020年11月3日に登録
-
- 千柊
- 2020年2月8日に登録
-
- lifelongstdy
- 2019年12月28日に登録
-
- izumu
- 2019年11月23日に登録
-
- life_is_
- 2018年8月29日に登録
-
- syuan306
- 2012年10月22日に登録
新しい本棚登録 9 人