えほん 吸血鬼のひみつ (世界の絵本ライブラリー)

  • 金の星社 (1996年1月1日発売)
4.00
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 23
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784323015101

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <吸血鬼>に血を吸われると、その人まで<吸血鬼>になってしまう。でも、心配することはない。あなたと仲間になって仲良くしたいだけのこと。それに、人間より<吸血鬼>の方が、まだ、ましなことだってある..

  • 動物やアニメ、乗り物(電車系、特殊車両系、重機系他)などなど、小さい子どもがハマりがちなジャンルってたくさんあるけど、そうそう、妖怪もそのひとつだよねー。
    なんて軽い気持ちで本書『吸血鬼のひみつ』を手に取ったのですが、かなり本格的な内容にびっくり。ナメててすみませんでした。

    「そもそも吸血鬼とは?」という概論のみならず、世界各国の独特な吸血鬼や、「フォン・ブルート家」という架空の吸血鬼一家のコミカルだけどちょっと怖い日常が紹介されて、非常に盛りだくさんな一冊。

    「ドイツ南部バイエルン地方の吸血鬼は、両手の親指を組み合わせて片目を開けたまま眠る」とか、勉強になるなあ。ドイツ行く機会があったら気を付けよう。

    作者・ホーキンス夫妻は他にも『魔女のひみつ』『幽霊のひみつ』も著しているので、そちらも楽しみです。

  • 吸血鬼についてのユーモア絵本。

    のろわれた吸血鬼、吸血鬼の見分け方、いまどきの吸血鬼、世界の吸血鬼、吸血鬼をたいじするには、はたらく吸血鬼、由緒正しい吸血鬼一家、お母さんとおえでかけ、血と肉のフルコース、おやすみまえのこわーいおはなし、みんなおやすみ…?

    三匹のクマ、赤ずきんちゃん、白雪姫の吸血鬼版の昔話が面白かった。

  • 娘が図書館で借りる。

    幽霊のひみつ
    と同じシリーズ。

  • C & J ・ ホーキンス 三部作(?)
    好きなシリーズです。

    当たり前のごとく、一番最初に書棚に参加した絵本。

全5件中 1 - 5件を表示

コリン・ホーキンスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×