- Amazon.co.jp ・本 (1ページ)
- / ISBN・EAN: 9784323070407
作品紹介・あらすじ
2019年7月1日、Web記事「赤ちゃんにおかあさんを譲った? 遠慮する愛猫を思うと、涙が止まらない」で話題になった一冊!
お母さんのおひざは世界一すてき。お母さんのだっこは世界一やさしい。わたしだってお母さんにだっこしてほしい。ねえ、お母さん、お母さん…。お母さんと赤ちゃんを見つめる猫の切ない気持ちを描く。
感想・レビュー・書評
-
お気に入りの田中清代さんの絵本。
大好きなお母さんを赤ちゃんに奪われてしまった子猫のお話し。
子猫の切ない目は、人間のお姉ちゃんの目そのもの。
小さい子を育てているお父さんお母さんにオススメ。 -
今までは猫のものだったお母さんのおひざが、あかちゃんの指定席になってしまいました。いじらしくお母さんのだっこを待つ猫の気持ちが、とても愛おしく感じられます。お兄ちゃん、お姉ちゃんも弟妹ができた時には、こんな思いで我慢してくれているのかなと想像せずにはいられない作品です。
3~4歳位から -
この本は直球です。
読んだ後に答えを求めて色々考えさせられるタイプではなく
多分「可愛がられていた猫のいる家に赤ちゃんが来た、猫の気持ちになって絵本を描いてみよう」というお題を出したら必ず何人かはこの作品に類似した作品を描けるだろうな、
という作品です。
ただこれだけ↑感想を書くと
誰でも想像出来るようなさして面白味のない作品のようにしか思えませんし、
私自身特に面白味はない本だと思ったのですが
色々な方のレビューを見ると目から鱗。
感想が180度変わります。
だからこの本の評価が高いのか、と思い
まさに「子供のための本」だと思いました。
弟や妹が出来て兄、姉になった小さな子に是非。
これを読んでからお子さんが素直にだっこして、と言えるようになったと言うレビューを拝見して
ああ、そうか、すごいな。と。
絵本は作家さんだけでなく制作する出版社さんも
本当に凄いんだな、子供のために作品を選んでいるんだなと。幼い心に添える人でないと到底出来ない素晴らしい仕事です。 -
「だっこして」 猫目線で おもしろい♪
-
先住犬・先住猫のいる家庭に送りたい絵本。
これラストページで、旦那さんが赤ちゃんみて 奥さんが猫を抱っこしている。
世の旦那よ、ここだからな!
家庭の調和はお前の力量にかかってるんだからな!-
すみません。ついコメントしたくなりました!本当にそうですよね。世の旦那さん!!気づいてやってほしいです笑。すみません。ついコメントしたくなりました!本当にそうですよね。世の旦那さん!!気づいてやってほしいです笑。2020/02/09
-
-
竹下文子・文、田中清代(きよ)・絵「ねえだっこして」、2004.5発行。とてもかわいい猫のはなしです(^-^)
著者プロフィール
竹下文子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






ねえだっこしてを本棚に登録しているひと
-
- huntsville
- 2021年2月22日に登録
-
- ちぃのがっこう
- 2021年2月21日に登録
-
- JSSH
- 2021年1月23日に登録
-
- mizuki_tachikawa
- 2021年1月22日に登録
-
- ehondaisuki7
- 2021年1月4日に登録
-
- はなのたね文庫
- 2020年3月20日に登録
-
- ブクログスタッフ
- 2019年8月29日に登録
-
- su-jeong
- 2019年8月20日に登録
-
- yasuya_su
- 2019年7月2日に登録
-
- mundo nuevo
- 2021年2月24日に登録
-
- さゆ
- 2021年2月18日に登録
-
- Rick
- 2021年2月11日に登録
-
- riki
- 2021年2月8日に登録
-
- うーちゃん
- 2021年2月4日に登録
-
- Anna Lee
- 2021年1月22日に登録
-
- Hiro
- 2021年1月21日に登録
-
- Tsumugi
- 2021年1月17日に登録
-
- ゆき
- 2021年1月15日に登録
-
- ゆいぽん
- 2020年9月17日に登録
-
- sunaopin
- 2020年4月6日に登録
-
- 299
- 2019年2月18日に登録
-
- nakamac
- 2015年2月19日に登録
-
- yebby3
- 2014年1月23日に登録
-
- amily
- 2013年4月7日に登録
-
- komaneko0398
- 2011年9月7日に登録
いつもたくさんのポチを下さってありがとうございます!
田中清代さんがお好きなのですね。私...
いつもたくさんのポチを下さってありがとうございます!
田中清代さんがお好きなのですね。私も同じです。
この本、表紙とタイトルだけ見ると、赤ちゃんの気持ちを言ってるのかと思って
読み始めたら、違うんですよね・笑
でもそれがとても良く描けてて。
表情も良いですよね!
うちは多頭飼いなのですが、どの子も自分こそ一番可愛いと主張するのですよ。
はいはい、そうね、あなたが一番だとお母さんも思うよ。
ひとりずつにそう言って、ひとりずつを可愛がる毎日です。
なので、なかなか本を読む時間がありません・笑
また楽しい本に出会えたらご紹介くださいね。
こちらこそ沢山のポチを下さりありがとうございます。
田中清代の絵には昔の日本を感じさせるレトロさが...
こちらこそ沢山のポチを下さりありがとうございます。
田中清代の絵には昔の日本を感じさせるレトロさがあって気に入っています。
うちは二頭飼いですが、nejidonさんちの多頭飼いほどじゃないですが同じ状況です。^^
これからもいろいろと参考にさせてください。