民法案内 1 私法の道しるべ

  • 勁草書房
4.20
  • (15)
  • (6)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 116
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (245ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784326498277

作品紹介・あらすじ

読み物風に書かれ、読者は楽しみながら読める。結論を導き出すための論理過程、判断のすじみちが理解できる。身近な具体例により本質的かつ奥の深い議論がやさしく解説される。原著を維持しつつ、最新の情報を盛り込む。民法現代用語化に対応。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【概要・粗筋】
    民法の大家である著者が、これから大学で法律を勉強する学生に向けて、法律の勉強の仕方から、私法の基本原理や概念などをかみ砕いて説明する私法の入門書。出版社の倒産により絶版になっていたが、2005年に補訂版として復刻された。

    【感想】
    法律を勉強する上で、定義・立法趣旨・要件効果・条文が大事であると良く云われる。著者はそれらについてただ暗記するのではなく、理解するべきであると強調している。そして、どのようにすれば理解していると云えるかということを詳述している。第一章は良く読んで法科大学院での勉強に取り組みたい。

    私法に関する基本原理や概念については、予備校などでも一通り触れられるが、本書はそれらについてわかりやすく、かつ詳しく説明されている。特に、第三章で法律を基本原理で分類するというやり方は、新鮮だった。

    本書は補訂のうえ復刻されたのだが、原文と補訂部分が形式上区別されていない。芦部憲法のように、両者を明確にしてほしかった。

  • 1701円購入2009-12-21

  • 「法律を学ぶということは(略)その意味を理解すること」。冒頭に出てくる船の定義。飛行船はわかるけど、砂漠船? この先生独特の、「諸君らでかんがえてみたまえ」「納得のいくまで論じてみたまえ」「諸君の研究に委ねようと思う」といった突き放したものいいも味わい深い。初学者の記念すべき(?)1冊目にふさわしい内容ではある。

  • 「(ここから先は)諸君らで考えてみたまえ」などの我妻節が心地良い。

  • 法律の勉強の仕方がわかる。

  • 民法を学び初めて,少し経ってから読むほうがよく分かる気がする.

  • 名作って感じ。面白いし、深い。上品で、読んでて気持ちがいい文章。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

我妻 榮(わがつま さかえ)
明治30年米沢市に生まれる。大正9年東京帝国大学卒業,東京大学教授,東京大学名誉教授,法務省特別顧問。昭和48年10月逝去。

「2022年 『民法2 債権法 第4版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

我妻榮の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
山口 厚
野中 俊彦
野中 俊彦
藤田 広美
芦部 信喜
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×