英語リーディング教本: 基本からわかる

著者 :
  • 研究社
3.85
  • (44)
  • (47)
  • (47)
  • (5)
  • (3)
本棚登録 : 968
感想 : 47
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784327451370

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大学受験向けの予備校的なテキスト。文法知識を復習しておこうと思って購入。文法知識を主題としているのではなく筆者の主張が強すぎると感じる部分もあるが、1トピック1文でよくまとまっていると思う。

  • 漢文の読み下し方のような英文の読み方の紹介。これで英語がすらすらと読めるようになるとは思えない。

  • 一回読んだところ。まだまだ数回読まないと身につかない。精読テキストとしては良いと思います。

  • frame of refference というアイディアで品詞分解して丁寧に英文を読んでいく。英文になれた今読んでもなるほどと理屈で納得できることもあり、勉強になる。この人の他の本が気になるところ。

  • 英文法のルールをしっかりと書いてくれている。
    自分の英語の理解にあいまいな部分がある人は一度読んでみると解決できそう。

  • これまで、なんとなく読めていて、文が複雑になると一気に構造が分からなくなることが多かった。

    それは結局雰囲気で読んでいたからで、朝活の共にすること数ヶ月、この本では高校レベルの基礎に立ち返り、構文を理解するという作業をした。何となくイディオムとして覚えていたものが、構造的に整理出来た。

    Amazonや他のブログで評価が爆発的だったので買ってみたが、ただこういう類の本はやはり直接習う方が良く、字面では頭に入ってきづらいので読んでいて苦痛だし、よく分からない便宜上の記号(それは本当に他の記号に置き換え可能なただの説明用の記号でしかない)があたかも英語の真理のように使われているので、結局言葉ってこんなにバスバス分解するものなんだっけなという疑問は残る。

    ただ、リーディング力は上がったと思う。

  • 英語に苦手意識を持っている人には有用かもしれない
    ある程度読める人向けではない

  • やり直し英語で、英語を教わっているチュータより紹介されて5週目を読了。内容的には、品詞分解を徹底解説した本。今まで、意味や音読によりボンヤリと英文を理解していた、私には新鮮な内容で、英文の読み方が変わったような気がする。ただし、文法を一通り理解せず、この本に取り掛かると難しいのでは?と思った。

  • はてブか匿名ダイアリで見て買った.たしかにこれはこれで,なかなかおもしろい.もちろん普通に文法の本読めばいいのだけど.

  • 世界にある8割を英文のカバーする文法を初歩の初歩から学ぶことができる書

全47件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

東京大学法学部卒。駿台予備学校などにおいて、Frame of Reference(英語構文を考えるための判断枠組み)という独自のメソッドを用いて高校生・大学受験生・大学生・社会人を指導し成功を収め、各方面から高い評価を受ける。大ロングセラーとなっている『英語リーディング教本』(研究社)をはじめとする一連の著書も、高校生から社会人まで幅広く読者を獲得して版を重ねる。独自のメソッドを集大成したCDブック『英語構文のエッセンス Stage1, 2, 3』(メープルファーム出版部・FAX 047-382-1342(平日10:00~17:00)/  http://minai-yoshiro.com/)も好評を博す。

「2014年 『<全2巻> 英語リーディング教本&英語リーディング教本 ドリル セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

薬袋善郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
スティーヴン・D...
ロバート キヨサ...
J・モーティマー...
鈴木 陽一
マーク・ピーター...
マルコム・グラッ...
鈴木 陽一
伊藤 和夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×