旅は途中下車から 降りる駅は今日決まる、今変える (交通新聞社新書 146)
- 交通新聞社 (2020年10月15日発売)
![](/img/item/user.png)
![](/img/item/review-count.png)
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784330079202
作品紹介・あらすじ
降りたらきっと、何か発見がある!
長距離の乗車券やフリーきっぷの利点のひとつは、途中下車ができること。
気分次第で駅に降り、それから何をやるかを決めるのも、ちょっと贅沢な旅の一つ。
きっぷのルールに明るい著者が、実践例も盛り込みながら広く途中下車の旅を紹介。
“時と場所の自由旅”のマニュアルで、日常の通勤も小旅行に変わる。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
旅の目的や旅する地域など、読み人のニーズは非常に広いと思うが、総花的で刺さる箇所があまりなかったように感じた。
-
ふらり乗り鉄だけど
青春18きっぷとかは使ったことない。
その程度の熱量です(笑)
でも、旅は鉄道で行くのがいい。
ICカードの普及などで
途中下車有効の切符も減っていると
残念がる著者。
駅前食堂や、駅ナカ温泉…
ゆとりのある旅は楽しそうです。
全6件中 1 - 6件を表示
著者プロフィール
土屋武之の作品
![有効な左矢印](/img/carousel/arrow-left-enable.png)
![](/img/carousel/arrow-left-hover.png)
![無効な左矢印](/img/carousel/arrow-left-disable.png)
![有効な右矢印](/img/carousel/arrow-right-enable.png)
![](/img/carousel/arrow-right-hover.png)
![無効な右矢印](/img/carousel/arrow-right-disable.png)