- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784333020270
作品紹介・あらすじ
ぼく、ペンギンのジェイムズ。生まれたときから、全身オレンジ色なんだ。
みんなに、どうしてって聞かれるけれど、ぼくにもその理由はわからなかった。
だけど、ブリザードがきたとき、ぼくの体が輝きだして……。
『葉祥明ハートフル・メッセージ絵本』シリーズです。
感想・レビュー・書評
-
だれもが、なにか大切なやくわりをもってこのよにうまれてきたということがわかります。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
みんな,同じじゃなくて良いんですよね。
-
ストーリーは葉祥明版の“みにくいアヒルの子”って感じなんですが、ラストの言葉に思わず涙がじんわりと浮かびます。
「だれもが、なにか たいせつな やくわりを もって このように うまれてきたってこと、わすれないでね!」
もちろん、作者自身によるあとがきもじっくり読みたい部分。個性とは「違い」であたて、「優劣の区別」ではないということ。豊かな社会であるためには、その違いを受け入れ、認め合っていくこと。。。。。戦争好きの誰かさんたちにも読んでほしい秀作ですね! -
素敵な絵と優しい文章で、個性というものを子供にも分かりやすく教えてくれる本です。小学校の学級文庫に置いてあったのを読んだのですが、沢山の子供達に読んでもらいたいです。私も自分用に買おうと思っています。
-
自分とは異なるものを認めることにも強さがいるんだと思う。
-
生まれつき体の色が異なるペンギンが主人公。
みんなと違うのは個性だ!お互いに認め合い、大切にしましょうというお話。
ストーリーが素晴らしい! -
色が違うことで仲間外れになるストーリーかなと思いましたが、全く違う展開でした。オレンジ色の意味が最後に分かり、なるほど~と楽しめる物語です。ペンギンの絵が可愛いので星5つ。
-
冬場にそばにいてほしい
-
[すみだ水族館]
すみだ水族館のペンギンコーナーにあった本。皇帝ペンギン?の首の回りが橙色のことをお話仕立てで紹介した本。 -
(2014-11-08)