美は時を超える 千住博の美術の授業 (光文社新書)

著者 :
  • 光文社
3.65
  • (10)
  • (11)
  • (24)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 120
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334032838

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人が生きるうえで不可欠な「美」とは何か。美術とともに人類の歩みを考える | 本がすき。
    https://honsuki.jp/review/50905.html

    美は時を超える / 千住 博【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア
    https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784334032838

    ありゃ品切れ?
    光文社のサイトには「<オールカラー版>日本画を描く悦び」「千住博の美術の授業 絵を描く悦び」「ニューヨーク美術案内(野地秩嘉/共著)」しか載っていなかったヨ、、、

    NHK人間講座 美は時を超える | NHK出版
    https://www.nhk-book.co.jp/detail/000061890912003.html

  • 美は時超える。
    これほどわかりやさすく言葉にしてもらえると美意識がかわる。
    日常が世界が変わる。
    アートが祈りから出会いに変わる歴史に触れると今最も必要なんのは美とのふれあいと感じる。
    それは今ここにある。

  • 現代アートと近代アートのハザマ!やっぱ千住さんはすげえ!

  • 「毎日とにかくアトリエにいくこと」「一生のモチーフと出会う準備をしておくこと」が画家の義務という内容だったと記憶している。

  • 前回は『絵を描く悦び』についての話だったが、今回は絵の見方ーー美の感じ方についての講義。時も空間も超越している「美」を味わうための心構えが講義される。
    抽象的・観念的な話で終わらせずに、時と空間を超越した実例豊富に語られるので、非常に腹に落ちる。アルタミラの洞窟壁画~中国の水墨画~NYの21世紀モダニズム....これらに一貫して感じられる美。ただの綺麗さだけではない、より精神性の深い美意識。そうした感性で鑑賞すると、モネの睡蓮とウォーホルのスープ缶が、同じベクトルで描かれているとの解釈が導かれ、目から鱗が落ちてくる。
    「日本独自の美意識とは~」とか「ルネサンスの特徴は~」といった芸術の枠を取り払い、「美しいものは美しい」という単純でプリミティブな感性の在り様を、理知的に解説してくれた本だ。

  • 洞窟画、モネ、水墨画などをとりあげて、
    それぞれの普遍的な美を語る。

  • モネに関する評論は、もっと早く知りたかった、と思わせるほど、真に迫っています。

    他にも、美術の本質について、論じられており、飽きない本です。

  • 前作と同じ!

  • フレデリックエドウィンチャーチなど、ハドソンリバー派の美しい絵を見たくなった。

  • 美術と人間性のすばらしさを語る。<br />絵を見るときのスタンスが少しわかった。

全18件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1958年東京都生まれ。82年東京藝術大学美術学部卒業。87年東京藝術大学大学院博士課程修了。ヴェネツィア・ビエンナーレで東洋人初の名誉賞受賞。大徳寺聚光院の襖絵、羽田空港第二ターミナルの壁画、APEC JAPAN2010の会場構成など。革新的な日本画が国際的な評価を得ている。

「2015年 『千住博全版画カタログレゾネ1988-2015』 で使われていた紹介文から引用しています。」

千住博の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
村上 隆
三島由紀夫
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×