群雲、関ヶ原へ 上 (光文社文庫 た 36-1 光文社時代小説文庫)

著者 :
  • 光文社
4.31
  • (61)
  • (20)
  • (27)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 220
感想 : 36
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (673ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334743130

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 司馬遼太郎「関ヶ原」を読んだあとに
    呼んでいるが、こちらのほうが
    フラットというか良くも悪くも癖がなくて
    読みやすい。

  • 関ヶ原の戦いまでの各大名の心の動きから当日の戦いについて書いた本です。

    本の主役はもちろん、徳川家康と石田三成ですが、この2人を中心に、関ヶ原の戦いに参加した大名の特徴や戦いに臨む背景などを詳細に登場します。

    家康は非常に人間味があるように描かれて、上杉景勝は確かな決断力とぶれない心情が見事なくらいで、周りの武将である伊達政宗や最上義光が悲惨な感じだったのが、とても印象的でした。

    ↓ ブログも書いています。
    http://fuji2000.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-940f.html

  • 結城秀康、三成のこと好きすぎる…。
    もうちょっと左近の出番を…。

  • 天下分け目の戦いをそれぞれの視点で描いた群像劇。結果は歴史が証明していますが、人それぞれに戦う理由が、そして正義があった事がよくわかります。

  • 上杉家の会津移封から始まり、関ヶ原の戦いまでを舞台とした超長編小説。群像小説なので、主人公が誰なのか、なかなか判断が難しいのですが、やはりクライマックスが関ヶ原なので、家康と三成でしょうか。しかし、登場する武将が非常に多い。しかも、一人ひとりを冷静な、そしてフラットな人物観照が際立ち、彼らの関ヶ原における選択の背景にある心理には、常に納得をしながら読み終えました。

    2009.2.13読了

  • 上杉好きには溜まらない、途方もなくカッコいい景勝さま。
    群像として描く関ヶ原は、意外にも叙情的。

  • 多くの登場人物のエピソードが少しづつ集まって大きな奔流になっていくような…!私は331頁の石田家臣団の三成に対する忠誠の在り方について触れた文章に悶絶しました。すんません。

岳宏一郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
司馬 遼太郎
火坂 雅志
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×