だいこん (光文社文庫)

著者 :
  • 光文社
3.81
  • (55)
  • (93)
  • (77)
  • (7)
  • (3)
本棚登録 : 723
感想 : 83
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (629ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334743611

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 久々の山本一力さん。

    飯炊きの技と抜きん出た商才を持ったつばきが、若くして一膳飯屋〈だいこん〉を切り盛りする、成長と家族の物語です。

    主人公・つばきは、三姉妹の長女。腕のいい大工の父・安治が博打で多額の借金を負ってしまい、一家は苦しい生活を強いられます。
    ある時、炊き出しの手伝いをしたのを機に、飯炊きの才能を見出されたつばきは、9歳にして火の見番小屋の賄い係を担当することになります。
    同じく賄いをしていた、つばきの母・みのぶは娘の飯炊きだけではない商才にも気づき、ゆくゆくはつばきに飯屋を開かせたいと思うようになりますが・・・。

    結構なヴォリュームで、読み応えガッツリの人情噺でした。
    序章では深川に新たに店を構えようとするつばきの様子が描かれていたので、ここから物語がスタートするかと思いきや、本書の内容はこの冒頭に至るまでの、所謂“回顧談”となっております。
    第一部は、安治の借金で一家がひたすら苦労する内容で、特に安治が番所に連れていかれる下りは、不憫すぎてしんどかったですね。
    それだけに、第二部でつばきが18歳で飯屋〈だいこん〉を浅草に開店し、持ち前の才覚で軌道に乗せていく展開は、読んでいてワクワクしました。
    ご飯を美味しく炊けるだけではなく、経済感覚もあり、常に商いのアンテナを張っているつばきの商才には感心するものがあります。
    そして、山本さんの小説ではお約束の“江戸っ子の心意気”がここでも描かれていて、その情緒を感じることができるのも良いですね。
    才覚があって頑張り屋のつばきですが、ちょっと負けん気が強すぎる傾向にあり、せっかく浅草でうまくいっていた〈だいこん〉を、とある大店の店主の挑発に乗ってしまう形で(所謂“売り言葉に買い言葉”的なノリ)、店を閉めてしまうというのが、博打好きの安治の血を引いているからなのか、“そこは冷静&堅実にいくべきなのでは・・?”とさすがに思ってしまう私でした。
    という流れで、浅草の店を閉めて新たに深川にオープンしますよ(そう、ここで冒頭に繋がる)。と、いうところで本書は終了します。
    つばきの深川での奮闘を描いた続編も手元にあるので、これから取り掛かりたいと思います~。

  • 汗水垂らして、誠実に一所懸命働くことの大切さを、このお話から改めて感じました。

  • 短く言い表すなら大江戸細腕繁盛記。
    主人公の名はつばき。
    彼女が17歳で始めた一膳飯屋「だいこん」を舞台に、数々の苦難と難題に負けず己の道を進む姿は、何とも小気味良い。
    しばらくご無沙汰していた山本一力氏の本。
    2005年の刊行だが、文章の中に散りばめられた「言葉」は今の自分にも問いを投げ掛ける。

  • つばきのパワフルさ行動力が素敵。

  • ボリュームがあり話がしっかりしていて面白い割には魅力的で印象に残る人物がほぼおらず、最後まで物語に入り込めなかったので淡白な印象となった。

  • これもいただいた本
    こっちはよかった!!
    時代物はあんまり読まなかったけど
    帯にあるように、凛とした主人公でした

  • 「みをつくし料理帖」を読んでいるからこの手の人情小説は慣れたものだが、どこまでも「縁」が縁を呼びどんどん進行していく話は今の世では若干引く。事業はこういった人の伝手で成功して行くものだけど、つばきはわがまま過ぎるのにいい人に囲まれ過ぎるがちょっと出来過ぎな気がしないでもない。ましてや、飯炊きが上手いだけでこううも成功してしまうと白けてしまう。
    それでもボリュームのあるページ数を読みきれるだけの小説としての面白さはある。
    途中から一切出てこなくなる渡世人、なんで?
    弁当辺りからなんだか話がわやくちゃになるのは書下ろしでなく連載小説ならではのもので、もううすこしスマートにまとめて終われば評価も上がったかもしれない。つばきには男運のは挫折があったが商売ではまったく挫折がなかったので次点。うまくいきすぎる話はつまらない。むしろ最初の頃の博打で失敗している頃の話の方が面白かった。

  • 面白く読むことができた。
    苦労をしているのだろうが、物事が世間が人がここまで良い世の中あるのだろうかないだろうと思いながら、、、

  • スラスラ読めて展開も面白かったけど、椿ちゃんがイマイチ好きになれなかったところがある。
    少し男勝りな性格を意識して描かれたと思うけど、そこは違うかなーと思ったりする場面も。
    でも総合的には読みやすく、よかった。

  • つばきさんの生きる力、強い心、信念、真っ直ぐな信じる気持ち。

全83件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1948年高知市生まれ。都立世田谷工業高校卒。旅行代理店、広告制作会社、コピーライター、航空関連の商社勤務等を経て、97年「蒼龍」でオール讀物新人賞を受賞。2002年『あかね空』で直木賞を受賞。江戸の下町人情を得意とし、時代小説界を牽引する人気作家の一人。著書多数。

「2023年 『草笛の音次郎』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本一力の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
万城目 学
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×