サンザシの丘 (光文社文庫 お 45-2)

著者 :
  • 光文社
3.67
  • (4)
  • (6)
  • (7)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 54
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (490ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334763817

作品紹介・あらすじ

つつましく暮らす若い女性が殺害された。犯人は目撃されていたが、巧妙に身元を隠し正体を掴ませない。鬱病とパニック障害に悩む刑事・倉沢は、傷ついた魂を抱えながら犯人へ迫っていく。ついに辿り着いた犯人の背後に浮かび上がったのは、戦後日本が未だ清算していない「現実」だった。社会に翻弄される名もなき人たちの悲劇を、哀感を込めて描く社会派ミステリー。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読み応えあり。 
    中国残留孤児の問題や児童虐待、更にはうつ病までさまざまな問題をはらみながら、殺人事件の犯人を追っていく刑事たちの姿が又いいんです。

  • 重くておもしろい。「砂の器」「オリンピックの身代金」と同様、「育ち」が犯罪の根っこにあり、楽しくはない。

  • 久し振りに読んだ社会派ミステリー。
    今は忘れつつある、中国残留孤児の苦悩と、現代の社会の闇が描かれています。
    殺人の容疑者は残留孤児2世。戸籍を買って他人になりすまして暮らしている。
    それを追う刑事二人。
    容疑者を追っていくうちに次々と新しい事実が判明していって…。
    最後まで気が抜けずに読めました。この作者の他の作品も読みたくなったわ。

  • 120710

  • 単行本の広告では、「平成版『砂の器』」と紹介されていたのを記憶していた。
    中国残留孤児二世の辛い生涯をベースに、愛するものと守るべきもののため、そして自らの成功のため罪を犯す男が描かれているが、多分に詰め込みすぎたきらいがある。
    結局は、男の個性が薄められてしまって、憎悪にも同情にもはまらない中途半端な存在になってしまったのが残念。でも、この著者の書きっぷりは力強い。しばらく追ってみたくなる。

  • この本の著者の著作は以前にデビュー作「霧のソレア」を読んだ事があります。
    それもあって本書を読んでみました。

    さて、前置きはこの位にして簡単に内容紹介を。

    スナックの女性従業員の他殺体が、彼女の自室で発見される。
    状況から被害者と親しい人間による犯行と見られ、事件解決もすぐだと思われたが、巧妙にその痕跡を消した犯人の前に捜査は難航する。
    犯人を追う倉沢警部補は中国残留日本人社会に接触していくが・・・

    中国残留日本人孤児の苦痛を描いた描写が多く記載されている小説で、世間の関心を失いつつある彼らの現状に思い起こさせてくれます。
    しかし読んでいて読者の感情を意図的に刺激しようとする著者のあざとさめいた物を感じ、その点ではあまりいい印象は受けませんでした。
    とは言え、娯楽作品としては普通に楽しめるストーリーとなっており、その点では十分なものとなっています。


    アマゾンで調べてみると著者の新刊「冤罪死刑」が発行されている様です。
    冤罪は現在の日本で大きな関心を集めている話題の一つ。

    今回本書を読んだ様に一歩引いて読んで見る場合と、そうでない場合の読後の印象の違いがどの様なものになるのか、興味を感じる所です。

全6件中 1 - 6件を表示

緒川怜の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×