本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (528ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334793463

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『痛妃婚姻譚』がめちゃくちゃツボです。大好き。
    なんて残酷で美しい物語なんだ……。

    他の作品は『死にたがりの王子と人魚姫』『もう一つの檻』『Cursed Doll』が特に好きだけどどれもハズレなしで全編面白かった!

  • 最近の異形コレクションの中では面白い。
    『肉芽の子』シリーズ化してほしい。
    『ラズベリー色の天幕』もっと読める。天幕の正体は明かされないところもいい。
    『痛妃婚姻譚』華やかで切ない中華ファンタジー。始めから終わりまで痛いほどに美しい。
    『死にたがりの王子と人魚姫』『マイ・ブロークン・マリコ』が好きな人は刺さる。
    『L'Heure Bleue』こうなってくれ。

  • コメントなんか必要ない。嘘、意味分かんないのもあった

  • 覚えている限り、異形コレクション読むのは2冊目。
    頭が痛くなる。


    鬼 または終わりの始まりの物語/澤村伊智
    もう一つの檻/飛鳥部勝則
    おまえの輝く髪を/篠田真由美
    ルール・ブルー/黒木あるじ

    あとは読むの辛い。

  • ギフト、贈り物をテーマにしたホラーというか、幻想小説、SFのアンソロジー。
    印象にのこったのは
    昔話が題材の「もう一つの檻』『鬼 または終わりの始まりの物語』
    呪いの人形が出てくる『Cursed Doll』
    痛いシーンがグッとくるの『痛妃婚姻譚』
    魔性の少年『男娼チヒロ』
    女吸血鬼ものの『L’Heure Bleue』

    中でも、『Cursed Doll』は人形が綺麗で邪悪だし、でもなんだかんだでバラバラにぶっ壊れるわ、ちょこっと人形島が出てきたりと結構ツボにくる話でした。

  • 好きだったのは、『もう一つの檻』と『死にたがりの王子と人魚姫』。
    どちらも女性同士の話で、耽美で重たい愛や、一途で悲しい愛の話。
    個人的にとても好みな展開だった。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

鳥取大学大学院 医学系研究科

「2019年 『公認心理師 実践ガイダンス 2.心理支援』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上雅彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
N
道尾 秀介
辻村 深月
フランシス・ハー...
雨穴
小田 雅久仁
澤村 伊智
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×