今はちょっと、ついてないだけ

著者 :
  • 光文社
3.72
  • (40)
  • (124)
  • (88)
  • (5)
  • (5)
本棚登録 : 606
感想 : 116
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (292ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334910839

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昔、冒険家として一世を風靡したタチバナコウキとちょっとついていない状況の人たちが出会って再生していく話。

    何か行動をすること。
    それが、ちょっとついていない状況を変えている気がする。客観的には回りの状況はあまり変わってないように見えるけど、本人たちの気持ちが変わってる。気持ちの持ちようで人生の色も変わるんだと思う。

  • 伊吹さんのカンパニーがとてもよかったので
    こちらも手に取りました

    伊吹さんは意外と読んだことがあったようで6冊目。どの作品も割といい評価をしてました


    こちらの作品もなかなかよかったです



    昔脚光を浴びていたカメラマン立花が
    バブルの崩壊と共に借金を背負わされ
    全てを失い、借金を返しながら
    故郷で生活している

    その立花と、出会った人々の物語による
    連作短編でした


    題名の通り、ついてない、というよりも
    今がどん底というような人たちが出てきます。

    特に立花の物語と、宮川の物語が
    なかなか辛い…。
    立花の物語に出てくる宮川が
    嫌なやつすぎて!!!
    むきーってなって宮川の物語を読むと
    どんどん悪い方向へ行く様が、、、
    ホントダメな時は何やってもダメですよね。。



    1話で復活するというより
    少し前向きになって
    一冊を通して前へ進んでいく感じで
    他の人の話にもそれぞれが出てきて
    客観的に見られるし、
    その後の様子がわかるのがよかったです


    もっとスッキリ!!って話を求める人には
    少し物足りないかも?
    でも現実ってじんわりと変化してくもんだよなと
    読みながら思いました。
    終わり方も素敵でした。


    でもでも個人的には巻島のところは
    もうちょっとスッキリしたかった!!

  • なんにもうまくいかない時期ってありますよね。
    私はこの2年がまさにそうで、苦しみや寂しさを読書で紛らわせながらなんとか日々を過ごしてきました。

    この本では、それぞれの登場人物がついていない時期を人との出会いを通して乗り越えていました。

    冒頭のストーリーが良すぎます。
    その後の話は立花が不器用ながらに前に進んでいく姿を楽しみました。

    人のせいにして諦めるのは簡単ですが、どんな状況でも腐ってしまえば終わりです。
    行動を起こせる人にだけ見える未来があると思います。


    Sometimes, we struggle that our lives are not going well.
    It is important how we deal with such situations.
    We don't have to give up all of it.

  • かつて人気自然写真家だった立花。
    連帯保証人となっていたために多額の借金を返済する事になり、何年もの間実家暮らしをしながら地道に朝夜働いていた。
    完済した矢先、母親が入院する病院での知り合いを撮影する事に。
    そこから、徐々に夢を思い出し色々な人に出会い、人生をやり直す気持ちが育っていく。

    立場のお母さんが言った「今はちょっとついてないだけ」。
    これは自分の気持ちが落ちた時に、思い出したい言葉だなぁと思った。
    人生は色んなことが起こる。
    良い事より悪いことの方が多いかもしれない。
    だけど、気持ちが沈んだ時に少しでも前を向けるような魔法の言葉を持ってたら、それだけでも気持ちが楽になる気がする。

    ちょっとした嫌ことでも何かあった時に、読み返したくなる本だった。

  • 人生に敗者復活戦はあるのだろうか。
    借金、リストラ、離婚等「ついてない」人生負け組の男女がシェアハウスで共同生活を送りながら、それぞれの敗者復活戦に挑む連作短編集。

    何もかもが上手くいかない、と途方に暮れこの先の生き方に迷える面々。
    過去の栄光ばかりを振り返るのは自分を苦しめるだけ。
    遠回りしながらも「今」だからこそ見える風景に気付いた同世代の大人達に心からエールを贈りたい。

    シェアハウスに集まる面々は性格も職業もバラバラなのに、いざ仕事となると息もピッタリ。
    やはり長年仕事で積み重ねてきた経験は無駄ではないし、心穏やかになれる居場所や仲間がいることも強みだ。
    人生どう転ぶか分からない。
    「ついてない」大人達の底力を見た。
    読んでいて、同世代の私も元気を貰えた。
    「今はちょっと、ついてないだけ。そのうちいい運がやってくるよ」

  • タイトルになっている"今はちょっと、ついてないだけ"という言葉がすっごくすっごくいい!
    ストーリーと素晴らしくマッチしている。

    主役の立花浩樹を始めとする中年の男女達が人生のどん底に陥るが、同じように挫折を味わう者同志が集まり、希望を見いだして再スタートする姿が、同じ年頃にいる自分にとって、凄く励みになり、読んでいるこちらも希望が持てました。また、どん底にいながらも、雰囲気の明るい描写からか、悲壮感は感じられず楽しく読むことができました。
    そして、再スタートしようとする登場人物達が、自分の信念を貫いていて、好きなことを見失わない姿が、繰り返しになりますが、励みになり希望が持て、とても印象に残りました。
    これからの人生、思うようにいかなかったり、辛いことが続いたりした時には、「今はちょっと、ついてないだけ」と言い聞かせて、自分の未来を信じ希望を持って頑張っていこうという気持ちにさせられた、素晴らしい一冊でした。

  • 人生に、敗者復活戦はあるのだろうか…。

    かつてタチバナ・コウキとして世界の秘境を旅するテレビ番組で、
    一躍脚光を浴びた、「ネイチャリング・フォトグラファー」の立花浩樹。
    しかし、バブルが終焉し、全てが変わってしまった。
    仕事を回してくれる人はいない。恋人は去り、払い終えていない
    豪奢な調度品の支払いに追われる日々が続いた。
    そして最後に社長が事務所に多額の負債を残し自己破産をした。
    負債はすべて連帯保証人であるタチバナ・コウキにかかり、
    身体一つで逃げるように田舎に帰り、それからの15年間は、
    昼も夜も働き借金を返すためだけに生きてきた。
    必死に完済し、気付けは四十代…。夢も恋人何もない…。
    返済が終わり、ほっとしたのだが、昼間の職場が閉鎖し昼間の職を失った。
    そのかわり、一ヶ月前からパチンコを覚えた。
    足を骨折し、入院している母の隣のベットの静江さんと母は友人になっていた。
    その静江さんに写真を撮ってほしいと頼まれた立花は、
    ずっと忘れていた写真を撮る喜びを思い出す。
    もう一度やり直そうと上京して住み始めたシェアハウスには、
    同じように人生に敗れた者たちが集まる…。

    本当のところは、人生に勝ち負けはなく勝者も敗者もないと思ってます。
    何の苦労もなく自分の思う様に、ずっと生きていける人もいるかと思いますが、
    殆どの人が、自分が望んだ方向に進めなかったり、躓いたりってあると思います。
    この本は、そんな今はちょっと、ついてない状況にいる人々を優しく描いています。
    派手な展開はないし、不器用な登場人物達だけど、
    寄り添える仲間がいるというのは、大切だなぁ。大きいなぁって思いました。
    たとえ、思う様にいかない局面に立ったとしても、
    今はちょと、ついてないだけ。そう思えるだろうって思えました。
    少しずつでも足掻いても、ほんの少しずつでも前に進んで行こう!

    温かさと前を向いて生きる大切さ。喜びを改めて感じさせてくれました。
    ほっこり胸が温かくなり、涙が零れました。

  • Amazonより-----------------
    人生に、敗者復活戦はあるのだろうか。

    かつて自然写真家として人気を博し、ある時、全てを失った男。
    失意の中、彼が一枚の写真を撮影したことで、蘇る想い。
    「見たことがない景色を見たい」
    一度は人生に敗れた男女が再び歩み出す姿が胸を打つ、感動の物語。

  • 相変わらず伊吹さんの小説はよい。読後感もいいし、何を伝えたいかもしっかり伝わってくる。
    「彼方の友へ」の前半部分であったような奇妙な展開は今作でもあり、ほどよいスパイスになっていて、それもよかった。

  • 『今はちょっと、ついてないだけ』
    タイトルに惹かれ手に取った

    昔大好きだった、キムタクと山口智子のドラマ『ロングバケーション』を思い出した
    神様がくれたちょっと長い休暇、同じ考え方だなと

    人生なんて、いつもいつも順風満帆にうまくいくはずない
    そんな時、焦らず、こんな考え方で、ちょっと一休みできたらいいなと思う

    かつて、世界の秘境を旅するTV番組で一躍脚光を浴びた
    「ネイチャリング・フォトグラファー」の立花浩樹

    長身で筋肉質、物静かでちょっとイケメンの彼の番組でのワンシーンが至る所に回想として出てきて、それがとてもかっこよく、想像力を掻き立てられた

    キャスティングするなら誰がいいかな?
    といっても、40歳そこそこの男優さんが思い付かない
    私的には、向井理なんてどうだろうと思うんだけど

    『カヌーが進むにつれ、パドルがつくる鋭利な航跡が船尾から広がっていく。水に描かれた大きなクリスマスツリーのようだ。ゆっくりと空に夜明けの光が満ちていく。やがて水面は朝日を反射して、あたりはまぶしいほどの光に包まれた。そのなかを青年はひたすら彼方をめざして漕いでいく・・・』

    その場面が装画にもなっている

    私もこの番組見たかった!

  • 伊吹有喜さんとの出会いは【風待ちの人】でした。
    この本がとても好みで、気になる作家さんの一人に。
    【今はちょっと、ついてないだけ】は4冊目。

    バブル全盛期、「ネイチャリング・フォトグラファー」として脚光を浴びていた立花浩樹。
    信じていた人の保証人となり、借金を肩代わり。
    全てを失って、故郷へ。

    表題作を含む7編の短編。
    立花のまわりに集う、”今はちょっと、ついてないだけ”な人たち。
    それぞれが、悩み、もがいている。

    ほんのちょっとしたきっかけで、上手くいかないことはある。
    だけど、それは”今はちょっと…”なんだよね!
    そして、”今はちょっと、…”を経験した人は優しさを持ってるんだよね…
    敗者復活って、思わぬ力を発揮できる事がある!

    表題作は、思わず涙ぐんでた。

  • 色々と気持ちがわかって(多分この表現がぴったりだと思う)辛かった。人との関わりをやめないことで、自分も人も、つき、を掴むチャンスが巡るってことかなぁ。励まされた。

  • 良かった~!
    人生のどん底にいた写真家が、この先をどう生きるのか模索する。
    同じような男達女達も加わり、中年の哀愁漂う中の話がとても味わいがある。
    夫々が捨てられないものを持ちながら、今の時代に生きていこうとする最後はとても心地よかった。

  • 昔は良かったのに...と思っている人には、希望が湧いてくる本です。
    連作短編で、一人の人物がいろいろな角度から描かれているので、受ける印象が変わってくるのも面白いです。

    ちょっとしたきっかけで人生は良くなるんだなとしみじみ思いました。

  • タイトルがいいなと思って読みました。ツキに見放され負け組の人生を送る人たちがシェアハウスに集まり、そこで再生していく物語。少し生き方や考え方を変えることで徐々に再生していく展開で、正直そんな簡単にいくのかなと思える部分もありますが、頑張ってほしいなと思える愛嬌のある登場人物が小気味よいです。
    本当は重大でも「ちょっとついてないだけ」と開き直ることでピンチがチャンスに変わることってあるんじゃないかなと読んでいて思いました。

  • 主人公の立花浩樹は40代、大学生の時には自然写真家としてテレビのシリーズに主演して活躍したが、バブルが弾けた時に被った所属事務所の負債を、田舎に帰って地道に働いて20年かけて返済。少しずつ前を向いて、新しい生活が始まっていくようすが描かれる。

    各章で登場する人たちが、立花を支えたり、周りで一緒に活動を始めたり、後半につれて賑やかになっていく。あっと驚く展開は無いが、何かを見つけよう、と頑張る主人公と仲間たち、落ち着いたストーリーが心地よい。

  • いろいろと上手くいかないことがあっても

    大丈夫、今はちょっとついてないだけ!

    そう言えるようになれば良いですよね。
    振り替えれば、今年もいろいろあった一年だなって。特に先月は悲惨だった
    年末、辛くなってきたらこの言葉を思い出そう

    クリスマスのあとには、ハッピーなニューイヤーが来るんだ

    こんな写真を撮ってくれる人が身近にいるといいなぁ

  • 人生に、敗者復活戦はあるのだろうか。

    かつて自然写真家として人気を博し、ある時、全てを失った男。
    失意の中、彼が一枚の写真を撮影したことで、蘇る想い。
    「見たことがない景色を見たい」
    一度は人生に敗れた男女が再び歩み出す姿が胸を打つ、感動の物語。

    バブルの時期はまだ子供だったので恩恵は受けていませんが、予算をふんだんに使った冒険番組は沢山ありました。代表的なのは椎名さんの冒険番組ですが、その他にも沢山あったと思います。
    今じゃバスで寿司屋探したり、街をぶらぶらしたりする番組ばかりになりました。そういうのも好きですけどね。

    バブル時の連帯保証人の借金を返す為15年を棒に振った、元ネイチャーフォトグラファー立花浩樹。若く見た目がいい為担ぎ出され、「タチバナコウキ」というキャラクターを演じていた彼が、老いた母親の叱咤激励で再び東京で写真家を目指します。
    そんな中で「いまはちょっと、ついていないだけ」な人々と出会い、新たな目標や友人を得て行く連作集です。
    若者ではなく折り返しを過ぎてのリスタートは、同年代の人々にはちょっとヒリヒリして、そして勇気を与えてくれます。
    出てくる人々が皆少しずつ自分の道を見つけるのが、ちょっと寂しくも祝福したい気持ちで読み終えました。いい本です。

  • 最後、清々しく終わって良かった。
    ここから始まる。
    人生はまだまだ続くんだから。

  • 「犬がいた季節」など最初に読んだ数冊が良かったので読み始めた伊吹さんだが、その後これと云うものに当たらない。この作品も悪くはないんだけど、どうも登場人物たちに共感できる場面が少なくてその世界に入り込めないどころか、入りたくない世界になってる。ネガティブが多いんだよなあ・・・

  • 主人公・立花浩樹めぐる人たちを描く7つの連作短編集。
    タイトルが示すように一種の再生の物語ですが、挫折が十分に描かれていないせいだと思いますが、どこかサラリとした軽さを感じます。
    個々の再生の物語と思っていたのが、最終章でひとまとめにしてしまうのは面白く、力強さを感じるのですが、その為にも真ん中の一編「甘い果実」は無い方が良かったように思います。他の編とのつながりも弱く、再生というより一時的な逃避のように見えますし。また「ボーイズ・トーク」の岡野の扱いもどうかな。彼の問題は家族との乖離だと思うのですが、むしろさらに離れる方向になっているようなのですが。
    とはいえ、伊吹さんらしい優しい話でした。

  • 「今はちょっと、ついていないだけ。そのうちいい運がやってくるよ」
    母から言われた言葉。
    背中を押されたような、救われたような言葉。

    羽化の夢、涙が出ました。

  • 49日のレシピの作家さん。
    アラフォー世代の再生物語り。
    心にすぅっと沁み入って前向きな気持ちになれる読後感。
    言葉の描写だけで景色が浮かぶ。
    フォトグラファーが主人公なんだけれども、
    その写真が目に浮かぶ。
    ー見た事がない景色は日常の中にもある。それを記録して伝える喜びを、僕はこの一年かけて知りました。
    自分自身の過去を受け入れられずにもがき続けている主人公。でもその過去はそんなにも否定し続ける必要のあるものなのか。受け入れる勇気を持ち、そこから再生していく。
    そのまわりの登場人物との化学反応。
    しみじみ良かった。
    大事な人が少しつまづいている時に贈りたい1冊。

    2016年 3月 光文社
    装幀:大久保伸子
    装画・カット:吉實恵

  • 拍手ものです!!
    最後ちょっとモヤっとしましたが
    いいお話でした
    もっと読まなくちゃ!

  • 好きな作家さんの本。

    全て思い通りの人生はない。
    ちょっとしたことから、理想とは違う道を歩んでいたりする。

    そんな大人達が、偶然的にお互いに関わり合い、自分を知り、自分らしい生き方を見つけて
    前へと進んでいく物語。


    クライマックスで、
    主人公の言葉の中で

    「見たことがない景色は日常のなかにもある。それを記録して伝える喜び…………
    誰かと出会って話をして、そこから何かが生まれて。それを記録して、また誰かに伝える。」

    素敵な言葉でした。
    私は写真を趣味としているので、すごく共感しました。

    そして

    「いろいろ遠回りをしてきたけれどー。
    今だからこそ見える風景が、ここにある。」
    という言葉。

    年を重ねる醍醐味だと思いました。

    大人達が、新たな一歩を踏み出そうとしている姿に希望を持てました。

  • お母さんに宛てたお手紙、「ついてない時期は、抜けたようです」はよかった。
    ダメな時って何をやってもダメで、もうこの先いいことなんてないんじゃないかって思い込みがちだけど、抜けることもあるんだものね。
    そう思えたらちょっと楽になるね。

  • 大丈夫、今はついてないだけ

    クリスマスの後にはハッピーなニューイヤーが来る

    少しずつ自分がしたいことに気づき
    自分の得意なことに気づき
    誰かと補い合って進んでいこう

  • 昔、コアなファンを獲得し活躍していた立川浩樹という写真家をめぐる話。メディアに踊らされながら、破滅の一途を辿った立川と、その周りの人々が「ちょっとついていない」状態になる様子がまとめられた短編集。
    その「ちょっとついていない」状態が本当に絶妙についていなくて不憫だが、それでも前向きに生きていこうという様が美しい。

  • タイトルに期待し過ぎちゃったのかな。
    なんだか、登場人物に馴染めないままだったな。。

    バブル期に、とある人気番組でそこそこ人気のカメラマンだった男が、その後はじけたバブルの借金を抱えて田舎に引っ込み、コツコツ返済し終えてからのお話。

    カメラを真っ白なカビだらけにしとくほど放置していたが、再びカメラマンとして仕事することに決めたのには理由があった。そこまでは何となくいい感じだったけど、、、、

    なんだか、よくわからなくなっちゃって、後半は流し読みで終えてしまった。。私には合わなかったのかな。残念。

  • 人生なんて何があるか分からない。でも同じくらい、ほんのわずかのきっかけで色んな方向へと変わってしまう。
    今はちょっと、ついてないだけ。素敵な題名です。前向きに頑張ろうと思えるお話でした。

全116件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

1969年三重県生まれ。中央大学法学部卒。出版社勤務を経て、2008年「風待ちのひと」(「夏の終わりのトラヴィアータ」改題)でポプラ社小説大賞・特別賞を受賞してデビュー。第二作『四十九日のレシピ』が大きな話題となり、テレビドラマ・映画化。『ミッドナイト・バス』が第27回山本周五郎賞、第151回直木三十五賞候補になる。このほかの作品に『なでし子物語』『Bar追分』『今はちょっと、ついてないだけ』『カンパニー』など。あたたかな眼差しと、映像がありありと浮かぶような描写力で多くのファンを持つ。

「2020年 『文庫 彼方の友へ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊吹有喜の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×