月輪(がちりん)先生の犯罪捜査学教室

著者 :
  • 光文社
2.71
  • (0)
  • (1)
  • (12)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 48
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (309ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334911188

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 月輪探偵シリーズ。読んでみると再読だった。
    今回は月輪探偵が帝国大学の学生三人に犯罪学を教えるという体裁なのだが、座学ではなくフィールドワーク形式。
    実際に事件が起きた現場に行って捜査をしたり、進行中の事件を見守ったり、警護に駆り出された現場で事件が起きたり。

    衆人環視状態のビルの五階から屋上に出たまま消えた男が離れた場所で遺体となって発見された事件。
    有名画家の家を訪ねて来た男が画家に会わずに屋敷の庭を抜けて消えた翌日、画家の子供が誘拐された事件。
    空き家になった館での幽霊出没の噂の真偽を調べるために館に入ると男の遺体に出くわした事件。
    伊藤博文公暗殺の情報を得て政府高官の海田邸で行われるパーティーに警護に行くと、伊藤公ではなく海田が殺された事件。

    パターンとしては三人の学生が推理を披露するが全くの外れで、最終的に月輪探偵が見事真相を看破しトリックと犯人を明らかにする。
    学生たちが的外れな推理を披露するも帝大生のプライドと月輪の助手である蘭子への鞘当てで毎回張り切っているのが救い。
    しかし警察のようなマンパワーがあるわけでも警察権力で踏み込んだ捜査が出来るわけでもないので、少ない材料で推理しろというのも無理があるかも知れない。

    そんな状況で、月輪がいない避暑地で三人だけで幽霊屋敷や過去の事件まで調べる第三話はかなり頑張っていたと思う。それなのに最終的に月輪に突き付けられた真実の残酷さは切なかった。

    トリックなどは楽しめたが、学生たちの推理の稚拙さには辟易するところがあったり、月輪も後出しで新事実や新たな登場人物を見せたりするのが狡いなと思ったり、ミステリーとしてはフェアではないところも感じた。
    ただ月輪が学生たちをフォローしたり彼らの推理をヒントに真実に行き着いたりする点はホッとした。
    後の学生たちが誰も探偵にはならなかったところは仕方ないか。

  • 時代ミステリーですね❗
    時は伊藤博文が総理大臣の頃、帝国大学で月輪探偵の講座が開かれ帝大生三人が参加する。この四人に月輪探偵の助手氷川蘭子を加えた講座の面々で事件を解決に結べていく物語

  • 先に学生3名の推理が披露されるので、なんだか回りくどく感じてしまいました。
    事件自体はわかりやすくて良かったです。

  • 月輪探偵が帝大で犯罪捜査学講座を開いていた時代に関わった事件を集めた短編集。

    4編とも、先に講座の受講生3人が推理合戦を繰り広げ、最後に月輪が見事なまでに華麗に真相を解き明かすというもの。月輪が前作のヘッポコぶりを抑えて、やけに万能な推理力を発揮しているのは、杉山くんが月輪本人から聞いた自慢話をまとめたものだったからかな?推理合戦が月輪の番になって重要事実があれよあれよと出てくる場面が多かったのは多少気に掛かったものの、それは杉山くんの手記を通したものということにして、事件の真相は4編とも面白く読めた。今回の受講生3人も含め、また月輪の自慢話を読んでみたい。

  • 短編集。
    帝大で犯罪捜査学の講座を受け持つことになった月輪龍太郎が、三人の受講生を引き連れて実際の犯罪捜査に挑む。
    失踪事件、誘拐事件、幽霊怪談、密室殺人と4つの事件が描かれているが、帝大生たちの推理合戦が楽しい。しかしミステリとしては、真相が明かされたときの爽快感に欠ける気はする。

  • 名探偵・月輪龍太郎が大学の講師となり学生に犯罪捜査学を教えるというシリーズのスピンオフ的な作品。三人の学生が推理を披露して最後に月輪が事件の謎を解くという多重解決ものですが、学生たちの回答は一定の質を保っていますし、四人の掛け合いが面白いので楽しく読めます。
    しかし解決編になってから重要人物、情報や証拠が出て来ることがあるので、ミステリーとしての出来は今ひとつかなと思います。

  • シリーズ初の短編集。
    本格に徹した多重解決ものが4つ収められていますが、正直どれも微妙…
    一編目に関しては、月輪探偵が学生の推理を否定するに当たっての根拠はいいとして、さっき否定したものと同じようなトリックを使うのはいかがなものか…
    さらに完全に後出しジャンケンな情報が飛び出したりと粗が目立つ印象。
    読み終わってみれば全編とも似たような事件の構図だったりと、あまり満足感は得られませんでした。

  • 短編集。1作目、冒頭のシチュエーションが、もう「エラリー・クイーンの冒険」の「アフリカ旅商人の冒険」まんまじゃないですかー!!(というところで、ニヤリと笑えました)
    クオリティは、まぁ、短編だし学生がそれぞれ推理を披露してその後真打ち登場というパターンなので、こんなもんかな、という印象。

  • 東京帝大で犯罪捜査学講座を受け持つことになった探偵・月輪龍太郎。教科書は使わず、実際に起きている未解決事件の現場に臨むという触れ込みだが―― 失踪、誘拐、幽霊話、密室殺人……明治の世に起こる奇怪な事件に月輪教室の面々が挑む!

  • 初の短編集でしたが、なかなか四編とも面白くワクワクしながら読めました。
    ただ二作がこのシリーズの某作と似た仕掛けだったのは、少し残念でした。

全13件中 1 - 10件を表示

岡田秀文の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×