彼女のしあわせ

  • 光文社
3.70
  • (21)
  • (80)
  • (57)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 392
感想 : 76
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (247ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334927080

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 姉妹ってこんな感じなのかな。
    最後手紙で終わるとこが好きだった。

    本当に欲しいものは手に入らない。欲しいものを求めているばかりでは素通りしてしまったかもしれないこと。考えさせられたな。

  • 三姉妹とその母の抱える不安や悩み、生き方を模索し続ける様子がね、
    どうも自分の心の中を覗かれているかのようで…。
    少しきまり悪いです。

    朝比奈あすかさん
    こういった女性の心の奥底を、巧みに突いてきますよね~

    "完璧な幸福なんてどこにあるんだろう。
    欲しいものを求めているばかりでは、
    ここにある私のしあわせはこぼれていってしまう。"
    月子に宛てた凪子の手紙の一節にしみじみ。

    小さな幸せを見つけて、日々感謝しなくちゃなぁ…。

    不満だらけの自分を省みて、ひとりごちた秋の夜長であります。

  • 最後の月子ちゃんへの凪子の手紙。泣きそうになった。自分が長女だからか、征子の話がすごくよくわかった。自分の人生を誰かに預けるなんてすごくこわいこと、私にはきっとできない、て。そこまで強くはないけど、似たようなことを思う時はあるなあ。
    三姉妹と母親。母親との距離感がリアルで、なんだか切なくなった。

  • この本の感想とは違いますが、私はずっと「朝比奈あすか」さんと「朝倉かすみ」さんを混同していました…。

    朝比奈さんの「声を聴かせて」を読んで、他のも読んでみたい! と本屋に行き、名前をうろ覚えで来たせいで、朝倉さんの本を買って帰ったという……。

    お二人とも「朝」で始まり、お名前がひらがな表記、というところに惑わされてしまいました。

    でも、朝倉さんの本もおもしろかったので、お二方を知ることが出来て、結果オーライでした。

    さて、この本ですが、栗林家の母、そして三姉妹が各章ごとに主役になっていくという構成ですが、どの女性の話も、胸に痛かったなぁ。

    特に次女の月子と母親の佐喜子。

    月子は、対子供、佐喜子は対夫&姑のことで、「そうだよなぁ」と感慨深いところがありました。
    子供に対する発言とか、態度とか、ちょっとしたことでも気をつけようと思いました。

  • 女性って男性と違って結婚するしない 子供持つ持たないで人生全くちがうものになるなぁと改めて感じた
    何が幸せなのか 人それぞれだが
    みんなそれぞれの道で納得のいく人生を歩めればいいなぁ

  • 女の幸せってなんだろう。

    専業主婦でも
    独身でも
    結婚して子供がいても
    夫婦2人で生きていく決心をしても

    幸せと感じることもあれば、なんで私がこんな目に…と思うこともあるんだろうな。正解はないし、みんな模索しながら生きていくのだろう。

    自分は長女だし、まだ結婚していないから征子さんに感情移入してしまいました。母からの相談や愚痴を聞いているのは父でもなく妹でもなく、いつも自分だなと。それが疲れてしまうことの方が多いのに拒めないのは不思議。

    まだ人生は長いから、毎日少しずつ楽しいことを見つけて生活していきたいな。

  • 女ってほんと、いろいろ大変。
    でもその大変さを楽しめるのも、
    女の特権でもあり。
    こういうの好き。

  • 子供を産めない身体の新婚な三女、育児に疲れブログばかり書く次女、美形で百貨店の仕事に生きる独身の長女、マザコンの夫に嫌気がさして家出した三人の母、が濃やかで、でも滅入らなくて、柔らかくて瑞々しくて心地好かった。ナンパに震える三女に親近感。母にあれこれと家仕事を命令する義母があまりにひどくてショック。

  • 既婚、未婚、離婚、別居…様々な立場の人がいて、それぞれの形のしあわせがある。政治家に「生産性」の話なんかされちゃうと、個人の幸せって求めちゃいけないの?って罪悪感を植え付けられそう。

  • 女三姉妹とそれを育て上げた母、つくづく男に生まれてよかったわと思える一方、やっぱり女性は大変だねぇと。
    等身大を見ているような話で親近感あってよかった

著者プロフィール

1976年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。2000年、ノンフィクション『光さす故郷へ』を刊行。06年、群像新人文学賞受賞作を表題作とした『憂鬱なハスビーン』で小説家としてデビュー。その他の著書に『彼女のしあわせ』『憧れの女の子』『不自由な絆』『あの子が欲しい』『自画像』『少女は花の肌をむく』『人生のピース』『さよなら獣』『人間タワー』など多数。

「2021年 『君たちは今が世界』 で使われていた紹介文から引用しています。」

朝比奈あすかの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×