三千枚の金貨 下

著者 :
  • 光文社
3.49
  • (18)
  • (56)
  • (59)
  • (16)
  • (1)
本棚登録 : 347
感想 : 54
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (276ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334927172

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2月10日~11日

    悲しいこと、辛いこと、腹立たしいこと…。現象に揺さぶられずに人としての喜びに生き、おおらかに歩める「おとなの心」。その「宝探し」を、四人の男女の胸躍る道程に描く。

  • 心がホッとしました。

  • 著者のエッセイ
    「ひとたびはポプラに臥す」
    でのシルクロードの風景が印象的に使われている。

    自分はどう生きるのか、
    どうありたいのか、
    などを間接的に訴えてくる。

    著者の作品はいつもこう感じさせてくれるが、
    こういう骨太の物語は、最近少ないように思う。

  • 桜の木の下にメープルリーフ金貨三千枚を埋めた。場所は和歌山県。
    みつけたら、あんたにあげるよ。と、見も知らぬ男から、
    病院の談話室で斉木光生は、話を聞いた。
    銀座の行きつけのショット・バー「MUROY」のオーナーである
    元看護師・室井沙都からその男に関する調査会社の報告書が
    斉木に手渡され金貨探しを持ちかけられるのである。
    間宮という先輩に誘われ文具販売会社を立ち上げた川岸、宇津木
    そして、斉木を称してマミヤの三銃士と呼ばれてる面々と
    宝探しが、はじまるのであるが、何やら胡散臭い、ダーティーな
    金融業者の影が見え隠れし、腰が引ける斉木たち。
    調査報告書を基に男の過去を紐解くなかで
    芹沢という男のあまりにも薄倖な過去が浮き彫りになる。
    彼は、自ら受けた境遇を図らずも1人の女性に同様の人生を強いてしまうという
    人間の持つ業というものを感ぜずにはいられない。
    目印は、大きな鐘のある山寺。背後には檜の植林山。
    近くに製材所。そして、桜の古木。
    果たして、彼らは一億円相当の金貨を探し当てることができるのであろうか?


    特別休暇を与えられた斉木は、二週間のシルクロードの旅を回想し
    沙都とその姪に語る箇所がある。
    かつては独立した王国だったというフンザ。ホテルの電気を消し
    漆黒の闇に煌めく星々。石と土で造られた小さな民家の明かりも
    星々であるかのような錯覚に陥った
    さらに、目を凝らすと人工衛星が肉眼で見え、
    消滅していく幾つもの流れ星☆彡など描写されていく。
    読んでいるとシルクロードに行ってみたくなるような心持ちになってくる。
    もう、金貨なっていらない!と、ね。
    でも、目の前に金貨ではないにしろ札束ポーンと置かれたら
    やっぱ目が眩んでしまうよな。人間だもの(笑)
    ということで、主人公たちの20年後って、一体どんな人生を
    歩んでいるのだろうか。是非見てみたい気がする。
    そんなロマンに満ち溢れたとても深い物語だと思う。

  • おもしろかった。大満足
    これだから宮本輝さん好きなのよ

著者プロフィール

1947年兵庫生まれ。追手門学院大学文学部卒。「泥の河」で第13回太宰治賞を受賞し、デビュー。「蛍川」で第78回芥川龍之介賞、「優俊」で吉川英治文学賞を、歴代最年少で受賞する。以後「花の降る午後」「草原の椅子」など、数々の作品を執筆する傍ら、芥川賞の選考委員も務める。2000年には紫綬勲章を受章。

「2018年 『螢川』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮本輝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×