我慢ならない女

著者 :
  • 光文社
3.45
  • (9)
  • (34)
  • (36)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 217
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (233ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334929329

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「我慢ならない女」とは誰のことなのか。
    ひろ江のことなのかな。

    すごく真っ当に人生を歩む女二人の物語でした。
    小説家の真面目な話です。
    淡々と進みますが、読みやすく後半はスカッとします。

    桂望実さんは「諦めない女」で気に入ってしまい、
    少しずつ読んでいっています。
    次は何を読もうかな。

  • この作品のスタイルがけっこう好きだ。人生のある場面を切り取って一覧表にしてあるような。まるで神様になったかように、ある人間の人生を俯瞰するのだ。ぽんと年月が飛んだあとに現れる情景で、描かれなかった時間に何があったのか、ありありと想像させてくれる。
    それにしても、ひろ江は扱いづらいタイプの女だと思う。社交辞令とか他人の感情をほとんど考慮しない。それはもういっそすがすがしいほどだ。最初は痛々しさすら感じられるのに、いつの間にか、一本筋が通ってるじゃないかなんて思ってしまう。
    明子との関係の変化もまた興味深かった。
    「業」なんだよなあ、と思う。いい悪いじゃなく、どうしようもない業を、なんとかして背負って歩いて行くひろ江の姿がラストで輝いている。

    ヴラマンクやビュフェの絵のような、荒々しく骨太な印象を受けた。

  • 貧乏でもどうしてもやりたいことに取り組めるのは幸せなことなのか。
    貧乏の程度にもよると思うけれど。
    食うに困るとかやりたいことに費やせる時間が削られるとなるとちょっと違うし……。
    業に生きるかぁ。

  • 時間の流れが早くてテンポよく読めるけれど、ひろ江や明子の心理描写が丁寧でリアリティがあった。驚くような展開はないし、なんとなくこうなるのかな、と予想はつくけど、ひろ江の葛藤、作家としての業、女性としての性に引き込まれっぱなしで一気読みした。達観した物言いをするのに、周りに人が集まれば集まるほど孤独になってしまったひろ江の人間臭さが好きです。

  • 魂を込めて書き込む作家ひろ江と、そのサポートをしている姪明子の話。

    途中に挟み込まれるサイドストーリーに翻弄され、最初は読みにくさを感じていましたが、後半になり、展開がわかってからは興味深く読みました。

    作家かを生業にしている人を知らないので、その辺は面白かった。ひろ江の周りに現れた編集の方々や俳優のみのるなど、利害だけで繋がった人たちの存在に悲しい気持ちになりました。

    明子が最後までひろ江の才能を信じ切れたことの理由は、イマイチ分からなかったかも。

  • スカッとする話。
    わたしは、ひろ江が好きだな。
    小さい頃から、周りにいる碌でもない大人を見てきて、ちょっとひねくれちゃったのかなとも思うけど。
    人に感謝する気持ちとか、うざったいと思っても関係を切らない優しさとか、そういうのをちゃんと持ってる人だと思う。
    明子のことは、ほんとうざったいと思うけど、任せておけば大丈夫だという安心感みたいなものをくれる人物かな、と思う。
    実際、明子の頑張りで、ひろ江は再ブレークできたし。
    女性はいっぱい出てくるけど、誰が我慢ならない女なのかな。

  • +++
    哀しい、苦しい、彼女の心の叫びは、そんな平凡な言葉では足りない。
    編集者を悩ますやっかいな小説家・樺山ひろ江。
    全身全霊で作品に挑む彼女は、変人であることを怖れない。
    『嫌な女』で大注目の桂望実が、作家という業を抱え不器用に生きる女の人生の浮き沈みを描く、待望の書下ろし長編!
    +++

    作家の樺山ひろ江は、編集者から見れば、傲慢で身勝手で、我慢ならない女なのである。だが、秘書のように、マネージャーのように、いやそれ以上に、ひろ江の身の回りの一切の面倒を見ている、姪の明子にしてみれば、ひろ江が業のままに物語を紡ぎ出すことが何よりの喜びなのである。そして、口にはしなくとも、互いに認め合い感謝し合っているのが端々から察せられて、それはそれで幸福なのだろうと思わされ、ひろ江に対しても、我慢ならないとまでは思えなくもあるのである。作家に対する編集者や世の中の反応も興味深く、作家という仕事の苦労の一端も知ることができた気がする。我慢ならない女であるひろ江を応援したくなる一冊でもあった。

  • 62/10000

    我慢ならない女/桂 望実

    「嫌な女」が無かったので、その次作を借りて来ましたが・・^_^;

    女性作家の抱える業と女の性。
    彼女が全身全霊で作品に挑むとき、周りの人々は・・・

    いや〜、面白かったです!

    他の作品も読んでみたいです。^_^

  • 今まで読んだ桂作品とはガラッと違う。勢いと濃度がすごい。もっとふんわりとしたお話を書く人だと思ってたが全く違っていた。

    生み出すことの苦しさとその業を描く力強く熱いお話だった。
    変わり者の小説家と支える姪っ子。小説中小説は実はふたりの生い立ちを表してるとても難しい構成。字体も表現も古いのには訳があった。
    我慢ならない女というより、とても我慢強い女性の話だった。

  • 哀しい、苦しい、彼女の心の叫びは、そんな平凡な言葉では足りない編集者を悩ますやっかいな小説家・樺山ひろ江。
    全身全霊で作品に挑む彼女は、変人であることを怖れない。

全35件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

一九六五年東京都生まれ。大妻女子大学卒業後、会社員、フリーライターを経て、二〇〇三年『死日記』で「作家への道!」優秀賞を受賞し、デビュー。著書に『県庁の星』『嫌な女』『ハタラクオトメ』『頼むから、ほっといてくれ』『残された人が編む物語』『息をつめて』など。

「2023年 『じゃない方の渡辺』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桂望実の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×