国際おたく大学: ’98OtakuologyAnnual

制作 : 岡田 斗司夫 
  • 光文社
3.29
  • (1)
  • (3)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 42
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (398ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334971823

作品紹介・あらすじ

これまで「アニメ」「マンガ」「ゲーム」「コスプレ」「同人誌」「特撮」「模型」などといったジャンルを一言で表わす言葉はありませんでした。日本国内でも、どちらかというとこれらの趣味はマイナー扱い、ハマっている人間は「おたく」などと呼ばれて冷ややかな目で見られていました。他方、「日本文化を国際社会に発信」という試みはずいぶん昔から行われてきましたが、音楽、アート、文学などという文化は、国際的影響力をまったく持ちえていないのが現状です。しかし「おたく文化」は違います。世界の多方面で熱狂的に受け入れられ、その情報をユーザー自らが求めているのです。ここはそういった「おたく文化」を学ぶ場所です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【学長 岡田斗司夫・編】

  • 例の裁判になった本。

    それ以外のところも面白い。

  • ── 今のうちにおたく文化の基礎を学べる本、おたく文化を総体として捕らえられる本が必要だと考えた

    <A HREF="http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-822.html" TARGET="_blank">感想を読む</A>

  • 国際おたく大学「公式」テキスト!!!

    「日本文化を国際社会に発信」という試みはずいぶん昔から
    行われてきましたが、音楽、アート、文学などという文化は、
    国際的影響力をまったく持ちえていないのが現状です。
    しかし「おたく文化」は違います。
    世界の多方面で熱狂的に受け入れられ、
    その情報をユーザー自らが求めているのです。
    ここはそういった「おたく文化」を学ぶ場所です。


    光文社(1998/7/30初版)


    エヴァ現象
     「サブカルのパンドラの箱 伊藤(バカ)くん問題」・・・唐沢俊一

    おたくのセクシュアリティ 1
     「ショタの研究」・・・渡辺由美子

    おたくのセクシュアリティ 2
     「コスプレイメクラ、おたく風俗」・・・鶴岡法斎

    アニメ論
     「アニメ新世紀、終焉と再生」・・・氷川竜介

    ゲーム論
     「セガはギャルげーと、どこへ行くのか」・・・阿部広樹

    フィギュア論
     「美少女フィギュア黎明期」
     「美少女フィギュアクロニクル 誕生と発展の『文脈的年代史』」
     ・・・あさのまさひこ+秋山徹郎

    特撮映画論
     「国内特撮の現状とハリウッド映画CG革命後の動向」・・・ドリー・蛇白

    LD・DVD論
     「大転換迫るビデオディスク市場」・・・佐藤良平

    声優論
     「90年代声優バブル期における声優ファンの実態と望まれる声優像」

     ・・・梅宮蛍太
    カラオケ論
     「アニメソングをカラオケで歌う人々の歴史と現状」・・・大森望

    秋葉原観測
     「家電街からオタクの聖地へ」・・・西谷有人

    おもちゃ論
     「『おもちゃバブル』の行方」・・・額田久徳

    コスプレ史
     「ふるさと求めて花いちもんめ」・・・みのうら

    プラモデル論
     「海外スケール・モデラー事情」・・・小野あずさ

    情報戦術論
     「1998〜1999オタクトレンド予測」・・・原えりすん

    少年マガジン研究
     「アンケートによる部数日本一奪回の分析」・・・大沢南

    コミケット論
     「『場』としてのコミケット全体像を探る」・・・岩田次夫

    ロボ学
     「改訂版・巨大ロボットの歴史」・・・谷崎あきら

    児童文化戦史
     「コロコロvsボンボン、かく戦えり」・・・西谷有人

    ゲーム制作研究
     「幻となるはずだったゲーム『G・O・D』の研究」・・・秋本祥一

全5件中 1 - 5件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×