一人勝ちの経済学: 選択をやめた日本人

著者 :
  • 光文社
3.16
  • (1)
  • (5)
  • (23)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 74
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (323ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334972288

作品紹介・あらすじ

平成不況の真っ只中、一方で時代は、かつてない規模のヒット商品を生み出してきた。いわく、「売れるものはバカ売れする」「売れないものはまったく売れない」-1990年代とは、「一人勝ち」の時代とでも言うべきかもしれない。本書では、「メガヒットが生まれる背景」を分析したうえで、「メガヒットを生み出した企業(人物)は本物の勝者なのか」「メガヒットが生まれやすい社会の陥穽とは」といった問いに、明確な回答を提示してゆく。「一人勝ち」を生み出す秘訣を探る書であり、また、「一人勝ち」を容易に生み出す社会に対する警世の書でもある。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一人勝ちしていいことはない。

  • この本を読んでいれば、現状の小泉総理・田中真紀子が本当に
    実力を備えた一人勝ちをしていたのか、どうかが見極めることが
    容易でした。あらゆる世界で蔓延している一人勝ち現象。この背後には
    考えることをやめた日本人の心的状況があるとの危険性を指摘。
    さらに一人勝ちをした者の『本当の実力』を見抜く選択力を個々人
    が持つことの重要性を述べています。東京三菱銀行の一人勝ち。
    それは本当に世界的に実力のあるものなのか?戦艦大和か?
    日本人の歴史感にもふれ、組織変革に成功した徳川家康を再評価しています。

    ただ本の題名に経済学とつけたのは、どうも失敗に思います。
    そういう硬い本ではなく、ミュージシャンやゲームソフトなど

    あらゆる世界の一人勝ちを検証していて、大前研一さんの本の
    中でも読みやすく、それでいながら市場を読む心を養える
    ような本ではないかと思います。
    『改革の内容と目標時間を変える必要や理由は、どこにも見当たらない』 前書きより~

  • マーケティングの参考になる, 2004/7/30


    ブランド品がなぜ売れるのか?あの会社だけなぜ売れるのか。消費者は情報が氾濫し、選択肢が増大すると逆に選択しなくなる。それが特定商品の一人勝ちに繋がる。この現象について詳しく書かれています。マーケティングの勉強に参考になると思います

  • 記録用:2007年度ゼミ参考

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1943年、福岡県生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、東京工業大学大学院原子核工学科で修士号を、マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博士号を取得。(株)日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社。 以来ディレクター、日本支社長、アジア太平洋地区会長を務める。現在はビジネス・ブレークスルー大学学長を務めるとともに、世界の大企業やアジア・太平洋における国家レベルのアドバイザーとして活躍のかたわら、グローバルな視点と大胆な発想で、活発な提言を行っている。

「2018年 『勝ち組企業の「ビジネスモデル」大全 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大前研一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×