- Amazon.co.jp ・本 (276ページ)
- / ISBN・EAN: 9784335000515
退屈論 (シリーズ生きる思想)の感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
人間の業の根源は欲でもなく、生に意味を求める事でもなく、退屈であるというのは、興味深い考え。で、もっと退屈な社会を作れ、それに慣れろ。という著者の結論への導きにやや遠回り感やまとまりのなさはあるが、読み応えはある。結局は退屈で平和な世界と、刺激的を求めて彷徨う世界のとどっちがいいの?という選択なんだろうが。そしてポパーの「抽象的な善の実現より、具体的な悪の除去」には自分も賛同する。この手の社会学系というか文化論系の本は大学時代だと前のめりで読んでしまいそうだが、大人になると一歩引いて読めるという違いはあると思う。
-
113 びわ<br />
-
小谷野先生は自説を展開する時よりも他人の議論に噛み付いてる時の方が輝いてる気がする。
でも4章はかなり面白かった。
全4件中 1 - 4件を表示
退屈論 (シリーズ生きる思想)のその他の作品
小谷野敦の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




退屈論 (シリーズ生きる思想)はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
退屈論 (シリーズ生きる思想)を本棚に登録しているひと
-
- K
- 2018年4月14日に登録
-
- ceph
- 2013年2月3日に登録
-
- konakake2012
- 2012年12月12日に登録
-
- ぺどり
- 2012年5月14日に登録
-
- k.tanuki
- 2012年4月22日に登録
-
- ke11ch1
- 2011年10月12日に登録
-
- jkgirlndeath
- 2011年1月30日に登録
-
- hirune811ne
- 2010年8月5日に登録
-
- ghoti_sousama
- 2010年7月29日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人
新しい本棚登録 1 人
-
- hiroshi999
- 2017年11月12日に登録
-
- miyajidesu みやじです
- 2017年8月25日に登録
-
- reinou
- 2017年1月12日に登録
-
- humanactivity
- 2017年1月5日に登録
-
- hs2088
- 2016年4月12日に登録
-
- loljackin
- 2014年8月27日に登録
-
- 本之虫えりか
- 2014年7月31日に登録
-
- 基地
- 2013年12月22日に登録
-
- koochann
- 2013年8月24日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人