国際法 全訂版 [法律学講義シリーズ]

著者 :
  • 弘文堂
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (300ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784335313578

作品紹介・あらすじ

ロースクールと司法試験に対応。コンパクトな最新の標準的テキスト。激動する国際社会の現状を図表を使い、分かりやすく解説。横組みに一新、初学者やゼミの学習にも最適。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 国際機構は単なる国家の集団ではなく加盟国とは別個に国際法主体性が認められる。
    1国内で革命やクーデターなどにより政権の交替があったときに、新しく樹立された政権を、その国の正式な政府として認めることを政府承認という。
    1957年10月4日にソ連が初の人工衛星の打ち上げに成功して以来、宇宙と領空との境界がにわかに注目を集めることになった。それは人工衛星の登場によって、人間の活動が領空を超える空間においても可能になった。国連の対応は素早かった。宇宙空間の利用に伴う様々な法律問題を扱うために、1958年12月に宇宙空間平和利用委員会を摂津した。

    安全保障理事会は、経済関係および鉄道、航海、航空、郵便、電信、無線通信その他の運輸通信の手段の全部または一部の中断ならびに外交関係の絶断の措置をとるように決定でき、かつその措置を適用するよう加盟国に要請できる。

    本来の国連軍とは、国連の目的を実施するためその使用に供される軍隊をいう。

    国際人道法と人権法とは異なる概念である。国際人道法が武力紛争時における人権の尊重を意味するのに対し、人権法は、一般に武力紛争時以外の適用を予定している。

    ジュネーブ四条約の締結。
    第四条約:一般文民(紛争当事国または占領地内にいる者のみ)の保護を目的とする。

全1件中 1 - 1件を表示

島田征夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×