- Amazon.co.jp ・本 (266ページ)
- / ISBN・EAN: 9784336040046
作品紹介・あらすじ
尊いあすこの水盤へ乗ってみたならさぞよかろう。古今東西テーマ別文学全集。
感想・レビュー・書評
-
ラブクラフトが入っているので読む
「月の魔力」
夜、川面を歩いた男が感じた”月の魔力” 月の光の中に川面の別の姿を感じる。ラブクラフトの見た夢を書いているという。月明かりの冷たくほの暗い空気と川面の湿度を想像する。
月がもたらすもの、月の湿原、月沼 The Moon-Bog ※bog(湿原)1923? 1926?詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
文学
-
月物語がすき
-
3/12 読了。
月は憑き。 -
ラヴクラフトの「月の魔力」、グリム兄弟の「お月さま」、ケラーの「月を描く人」、佐藤春夫の「月かげ」、室鳩巣の「月は世々の形見」など、古今東西、名うての月光派による月を題材とした作品31編を収録する。
-
第4巻 全20巻
-
「月」をテーマにした小説を集めた本
-
書物の王国シリーズの第4巻 (全20巻)
-
書物の王国
-
「月」をテーマにした短編の作品集(31篇)。
最近気になっている稲垣足穂さんのほかに、夢野久作さんや川端康成さん、宮沢賢治さんと、ふる〜い作品ばかりが集められています。
だけど、中身は新鮮!
タイトルだけでも楽しいです。
「月の精」「月光騎手」「月に撃たれて」「月物語」「月を描く人」「月世界の男」「月の子たち」……。
常識から外れた世界がたっぷりと描かれていて、そこがGoodなところ。
著者プロフィール
グリム兄弟の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






月 (書物の王国)を本棚に登録しているひと
-
- あと ふつか
- 2020年1月26日に登録
-
- honyakuoldnew
- 2018年9月30日に登録
-
- 珠子
- 2015年7月12日に登録
-
- brancion
- 2015年2月22日に登録
-
- reika
- 2014年8月30日に登録
-
- mmyy2002
- 2013年7月31日に登録
-
- eishiro
- 2013年4月5日に登録
-
- iakas
- 2013年1月29日に登録
-
- 不軽青蛙
- 2012年12月15日に登録
-
- 324san
- 2020年12月24日に登録
-
- natsuhagi00
- 2020年3月9日に登録
-
- honori
- 2020年2月1日に登録
-
- lemonade0924
- 2019年10月17日に登録
-
- よよ
- 2019年8月17日に登録
-
- かな
- 2019年4月23日に登録
-
- sazanami
- 2018年12月30日に登録
-
- erdbeere15
- 2018年9月5日に登録
-
- Chloe
- 2017年4月22日に登録