- Amazon.co.jp ・本 (270ページ)
- / ISBN・EAN: 9784336058935
作品紹介・あらすじ
1701年冬、シレジアの雪原を往く二人の男。軍を脱走し大北方戦争を戦うスウェーデン王の許へ急ぐ青年貴族と、〈鶏攫い〉の異名をもつ逃走中の市場泥坊――全く対照的な二人の人生は不思議な運命によって交錯し、数奇な物語を紡ぎ始める。泥坊が一目で恋におちる美しい女領主、龍騎兵隊を率いる〈悪禍男爵〉、不気味な煉獄帰りの粉屋、〈首曲がり〉〈火付け木〉〈赤毛のリーザ〉をはじめとする盗賊団の面々ら、個性豊かな登場人物が物語を彩り、波瀾万丈の冒険が展開されるピカレスク伝奇ロマン。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
おんもしろいわあ。時代物なんだけど、作者の若々しい活力溢れる文章にワクワクが止まらない。この読みやすさは作者の読む側への敬意とともに、ものがたりを共有する楽しさを何よりも大切に思っているからだろう。現在では見かけない紙芝居屋さんを思い出した。紙芝居屋さんも、子供達から発せられるワクワクが何よりも好物だったのだと思う。
-
面白いことは面白いが、プロットもディテールもちょっと物足りない。あと、短い。
-
18世紀初頭、北方戦争の余波をかぶるシレジアで、行き合った二人の若者が身分を交換する。泥坊は盗賊団の首領になり、思い人と領地を手に入れ、貴族の息子は鉱山での奴隷労働の後、スウェーデン王の下で武勲をあげる。どちらもそれぞれに望み破れ、それぞれに望みかなえる。綯い合わされた運命の巧妙さ、最後にぴたりとピースの嵌まる精巧な寄木細工の小気味よさ、それぞれにへなちょこでそれぞれに弁がたち、それぞれに執心するものを持つ魅力的な登場人物たち、うんざりするような田舎の現実主義とまじりあった魔術やまじない、超自然のものたちの不思議、それらがさらっと250ページそこそこの尺におさめる才。よい物語。
-
1701年冬、シレジアの雪原を往く二人の男。軍を脱走し北方戦争を戦うスウェーデン王の許へ急ぐ青年貴族と、〈鶏攫い〉の異名をもつ逃走中の市場泥坊――全く対照的な二人の人生は不思議な運命によって交錯し、数奇な物語を紡ぎ始める。泥坊が一目で恋におちる美しい女領主、龍騎兵隊を率いる〈悪禍男爵〉、不気味な煉獄帰りの粉屋、〈首曲がり〉〈火付け木〉〈赤毛のリーザ〉をはじめとする盗賊団の面々ら、個性豊かな登場人物が物語を彩り、波瀾万丈の冒険が展開されるピカレスク伝奇ロマン。
著者プロフィール
レオ・ペルッツの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






スウェーデンの騎士を本棚に登録しているひと
-
- necocoko
- 2020年6月22日に登録
-
- K
- 2019年2月16日に登録
-
- 藤原編集室
- 2018年8月25日に登録
-
- とろ子
- 2015年10月30日に登録
-
- Fernando
- 2015年8月14日に登録
-
- 権三郎丸
- 2015年7月2日に登録
-
- bun-ka
- 2015年6月26日に登録
-
- くろはら
- 2015年6月25日に登録
-
- chocolatemoon
- 2015年6月21日に登録
-
- サツキオト
- 2019年12月24日に登録
-
- oyatsunori
- 2019年5月27日に登録
-
- nobuyukiy
- 2018年11月8日に登録
-
- mtara
- 2018年10月9日に登録
-
- Lilly
- 2018年4月8日に登録
-
- BANANA
- 2018年2月25日に登録
-
- erieri4
- 2017年12月3日に登録
-
- カラモモヤシ
- 2017年10月6日に登録
-
- ukaiya
- 2017年2月12日に登録